
3人目の妊娠がわかり予定日がまだ確定していないのですが11月半ばになり…
3人目の妊娠がわかり予定日がまだ確定していないのですが11月半ばになりそうです。
ちょうどその頃に義弟の結婚式です。
私はもちろん出席はできないと思うのですが旦那は私を置いて子供2人を連れて出席したいというようなことを遠回しにいってきます。
私がいなくてもきちんとできるかわかりません。
でも本人は義母たちもいるしなんとかなるでしょくらいな感じです。
私は義実家の人たちが嫌いなので私のいない時に孫、ひ孫、甥っ子に会えたら喜ぶんだろうなと思うといってほしくないです。義弟は私が何度やめてといっても息子たちにキスしてきます。
義弟たちのが早く結婚式の日取りも決めているし、せっかくのお祝いの席なのにこんな事思ってしまう私も心が狭いなと思いますがどうしてもモヤモヤしてしまいます。
旦那の3人目だから早く産まれるでしょとか最悪1人で産んでねとか他人事のような感じでイライラします。
たった1日、たった数時間…やっぱり私が我慢するべきですよね。
- なんなん(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期真っ盛りですよね( ˊᵕˋ ;)💦絶対大変だと思います😭

みきこ
旦那さんだけ出席はダメなんですか?
日頃から育児に積極的に関わってない限り結婚式に2人連れていくのは相当大変だと思いますけどね😥甘く見てますよね
-
なんなん
旦那は実家の人に息子たちを会わせてあげたいばかりで私の事はいつもその次なんです。これで何度も喧嘩してるんですけど治りません😭義母や義祖母に意見言えない感じです。
ほんと甘くみてます。- 3月28日

はじめてのママリン
子供を連れて結婚式にいく件は百歩譲ってありとして、一人で産んでねってどーゆー了見だ!!😡
もしなんかあったらどーすんだ!!
ってなんもなかった、ほらみろーとか、結婚式行けば良かったとか言い出しそうですね!☹️
そんなやつが手術とかになっても、一人で手術してね!なんかあっても知らんからっていってやります!
我慢しなくていいです、怒ってやりましょー!!!
-
なんなん
ほんとですよね!
息子2人共立会い出産までして私がどんなに必死で産んだかいちばん近くでみていたのにこの発言…。
絶対言うと思います。この先義実家で集まったときもいわれそう😩
義家族は常に自分たちが1番なので…
もしそうなったら旦那の大好きな義母と義祖母に付き添ってもらいます❤️- 3月28日

ダダンダン2号
3人目妊娠中の臨月に旦那の従兄弟の結婚式に出ました。
もう本当に疲れます。座ってるのもしんどいしお腹はるわで早く終わってよ😭って感じでした。
式から披露宴まで4時間近く座っててとても辛かったです。
そのうえ、上の子達もいてるしで大変でした💦
旦那さん1人で出席は出来ないですかね?旦那と子供達だけで行くと義父母は好き勝手すると思いますよ。←うちも義両親嫌いで私の居ない所では好き勝手してるので…。
-
なんなん
大変でしたね💦
自分の親族ならまだしも旦那の親族がたくさんいるなかでの臨月での出席は気も使うしつらいですよね😭
やっぱり大変ですよね😭
境遇がとても似ていて参考になります🥺
旦那は義母、義祖母が喜ぶからといって基本私に我慢しろというタイプで…
義実家といろいろ揉めて私がいないときに子供たちを義実家には連れていくなといってあるんですけど😔
やっぱり好き勝手されますよね☹️- 3月28日
-
ダダンダン2号
次女がママっ子で式の途中で寝てしまい旦那はビデオ係、義母は抱っこしようとしてましたが次女がかなり嫌がったので私が抱っこしててそれもかなり疲れました⤵︎ある意味修行ですよね😂
披露宴では義父が自分の食べてるお皿から子供達にあげようとしてたので、子供達の分用意してもらってるのそういうのはいらないです!とハッキリ言いました。
うちも旦那に義父母の事を言うと許したってくれと言います。結果私が何も言わないと可愛い孫の為と色々してるようですが娘たちにはママがダメって言ってたと言っていいよと言ってあります。もう良い嫁は辞めました😂- 3月28日
-
なんなん
うちも次男がママっ子です🤭💦
慣れない場所でお子さんも緊張しますよね😔
義父のお皿からって嫌過ぎます🙄
変な菌もらいそう🤭←
私も早く子どもたちが言えるようになって欲しいです😂
こちらが我慢してるとどんどん調子に乗りますよね😵
ほんと良い嫁やめて正解です👏- 3月28日

チョッピー
計画出産で生まれたらかぶらないですよ~特に無痛分娩にしてもらったら立ち会えるし体力温存出来て3人のお子さんたちの面倒も早いうちからみれるかと。
-
なんなん
計画分娩は考えてないんです🙋♀️
わざわざ義弟の為にそこまでしなきゃ?って思ってしまって😂
それに上の子2人促進剤使ってるので今回は使わずに産めるといいねと旦那にいわれてます😅
でも貴重なご意見ありがとうございます❤️
無痛分娩は頭にありませんでした🙄
調べてみます👩💻- 3月28日
なんなん
上の子はパパっ子なので大丈夫かと思うんですけど下の子がママっ子なので離れれるか心配です😭
旦那1人じゃ絶対無理だと思うんですけど謎の自信が旦那にはあるようで…😂