※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
妊活

妊活中でリセットしました。不妊外来受診や4月の妊活休止を検討中。どうしますか?

何度も質問すみません(><)


10月から妊活をしているのですが、今回もリセットしてしまいました
初めは自分で排卵日検査薬使用と基礎体温のみで頑張っていたのですが、1月に残念ながら化学流産をしたので2月3月と病院でタイミングをとってもらいました
女の子希望で2月年差を望んでいることもあったので、今月からゼリーも使用しましたが残念ながらリセットに……

1人目の時はピル服用をやめて1回リセットしたあとすぐに妊娠出来ました
すぐにでも欲しかったので2日おきに仲良ししたりもしてました
いまと環境が違うのも理解しているのですが、やっぱり上の子の時はすぐ出来たのになんで?って気持ちになってしまいます
毎回生理付近になると毎日妊娠のことを考えてしまっていて、正直に言うストレスもあるんだと思います
ですが、2月年差にするにはあと4月・5月・6月と3回しか時間が無いので毎月大切にしたいとも思っています

不妊と認められるのは1年たってからだと聞きました
それでも今すぐ授かりたいので、不妊外来を受診した方がいいのでしょうか?
また、4月は様子みて妊活をお休みした方がいいのでしょうか?
みなさんならどうされますか?

コメント

mumu

私も10月から妊活をし始め、1月に化学流産をして今月もリセットです!
二学年差の男の子産み分け中です。
同じでお気持ちがよく分かります😭
なかなか授かれず、周りからの妊娠報告に凹む日々です。
12月、1月、2月は通院し、排卵誘発剤も飲みましたがダメで……ストレスもあり、今月リセットしてから通院も辞めました。
夫は人工授精は絶対嫌だと言っていて、1年以上できなかったら不妊だから!あと半年しかない!って言ったらしぶしぶ1年できなかった時に検討してくれるらしく……出来ればそれまでに授かりたいです。欲を言えば、2学年差がいいから7月までに妊娠したいのですが……難しいかもしれません😭
ストレスが強いなら一度おやすみしてもいいと思います!お互い妊娠できたらいいですね!

  • くろ

    くろ

    全く同じ境遇でビックリしました!
    私も周りの友達が女の子を授かり出産しているのを見ると、女の子いいなー!2人目欲しいなーって気持ちになってしまい、なかなか素直に喜べていない部分があります😞

    排卵誘発剤などはのんだことないのですが、1度飲んだ方がいいのかな?とも悩んでいます

    時期的に排卵日が月の中頃くらいなので、あと3回しかチャンスがない!と思うと余計に緊張したりストレスを感じますよね😣💦

    • 3月28日
  • mumu

    mumu

    素直に喜べないですよね💦心が小さいです😭
    排卵までに時間かかりますか?不順なら一度ホルモンとか調べてもらったらいいかと思います。私は多嚢胞ぎみで排卵までに時間がかかるため排卵誘発剤を飲み、二人目は初めて飲んだ時に妊娠、今回三人目妊活中で12月に飲み初めて1月に化学流産でした。
    飲んだら良い卵が育つみたいですね。
    ただ、副作用もでてくるので私は頚管粘液減ってストレスもあり辞めました!
    内服する前はD22~28とかに排卵していて、飲んでる時はD18~19と短めにはなりました。
    そうなんですね💦ストレスと緊張がすごいので早く解放されたいです😭

    • 3月28日
  • くろ

    くろ

    なかなか思うようにいかないですよね😭

    多分D16〜D19までには排卵していると思います(><)
    たまに排卵日検査薬で薄い線が出たまま消えていく時とかあるので、無排卵なのかな?と思うのですがちゃんと高温期に移行しているのを見ると、排卵はちゃんとしているのかな?と思います💦

    分かります
    だんだん妊活事態が嫌になってきますよね😞

    • 3月28日
  • mumu

    mumu

    生理が±2~3日前後のズレくらいで安定をしているなら、排卵誘発剤までは飲まなくてもいいかもしれませんね😊
    無排卵とかなら病院に相談された方がいいかもしれませんが、違うなら大丈夫かと!
    たぶん、7月までにできなかったら一旦妊活自体お休みします😂

    • 3月28日
  • くろ

    くろ

    いま生理2日目なのですが、今回いつもはない腰痛といつもより重い生理痛があるので、時間を見て相談しに産婦人科に行ってみようと思います!
    その時に排卵誘発剤についても相談してみようと思います😣

    私も7月までに出来なければ3学年差は大変だと思うので、妊活やめようと思ってます😭

    • 3月28日
  • mumu

    mumu

    そうなんですね💦一度病院に行くのも手かと思います😊気になることをハッキリさせるだけでも、気が楽になりますしね!
    お互い7月までに妊娠できますように🙏😭

    • 3月28日
  • くろ

    くろ

    自分の体のことを理解出来れば少しはストレス減らすこと出来ますよね!
    赤ちゃん7月までに会いに来て欲しいですよね😭🙏❤️

    • 3月28日
  • mumu

    mumu

    そうですね!モヤモヤは消えます😊
    7月までは焦らないように頑張ります😅

    • 3月29日
  • くろ

    くろ

    お互いストレスにならない程度に頑張りましょう😢❤️

    • 3月29日
そらまめ

あまりにも私も同じ状況すぎてコメントせずにいられませんでした・・・!

私は3人目希望ですが、2番目とどうしても3学年差で欲しくて(><)
正直上2人が何も考えていなかったせいかすんなりできたので、今回焦りもあるのか?全然授からず・・・。
おまけにストレスから生理不順に陥ってしまいあと3回しかチャンスないのに、余計焦ってます🤣

私も女の子希望でゼリー使ったりしてますが、女の子の方が受精までには過酷な道のりですもんね💧
今回私はリセットしてしまったので、受診を決意しました。やれるだけのことはやってダメなら諦めもつくかなと😅
お互い可愛い赤ちゃん授かれますように!

  • くろ

    くろ

    そうだったんですね😭
    あと3回しかチャンスがないと思うと、余計焦りますよね💦
    私も上の子の時と今と何が違うんだろって考えると、やっぱり上の子の時は何も考えてなかったなーって思います

    病院に受診されるとの事ですが、どれくらい妊活されていますか?
    私は半年妊活していますが、未だに出来ず……
    でも友人には生理不順でもなくて排卵もしてるのなら、半年で受診は早いと言われてしまいました😞

    • 3月31日
  • そらまめ

    そらまめ

    焦ってるうちはなかなか出来ないよっとはよく言われますが、理想の期間内で欲しいのも現実で😅どうしても排卵日付近とか生理予定日付近はそわそわもしちゃいますよね🤣

    私は5ヶ月になります!
    私は不妊治療をして授かったママ友に、早く欲しいなら自分でタイミングとか見たり悶々とするより病院行って見てもらった方がよっぽど効率的で確率も高いと言われ決意しました(笑)
    助産師の友達の話では、問題なくても妊娠したいと思った最初の月から病院で見てもらう方も多いみたいですよ🤔

    • 3月31日
  • くろ

    くろ

    なかなか思うようにはいかないですよね😭

    そうなんですね!
    私も2ヶ月病院でタイミングをとっていたんですが、それでも出来なくて排卵誘発剤などを服用したほうがいいのかな?とも思っています(><)

    • 3月31日