
妊娠中に出産後も働けるお仕事を探しています。出産後のお仕事が決まった方、職種や役に立った資格を教えていただけますか?会社が違う場合で同じ職種の方の回答をお願いします。
妊娠中に出産後も働けるお仕事決まった方、出産後のお仕事が決まった方はいらっしゃいますか?
いたら職種や役に立った資格を教えていただきたいです😊
先程は私の書き方が悪かったようで、誤解が生まれたようなので一度質問を締め切りました💦
妊娠前に勤めていた会社への復帰ではなく、新規で決まった方に質問です!
会社が違う場合で同じ職種の場合は回答いただきたいです❤️
批判や否定的な意見はご遠慮ください⚠️
あくまで決まった方のみの回答お願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ケニー
以前の妊娠発覚の際、
職場に退職するよう要求され
途方に暮れている中、
住んでいるマンションのところに保育園が出来るとのことで
ダメ元で就活したところ即決で採用が決まり
いま1年が経とうとしています!
ただ、正社員ではなくパートとして雇用されています。
資格は幼稚園教諭と保育士を所有しています。
残念ながら去年の2月に妊娠がわかって
4月から新しい保育園のはずだったのに流産がわかり、2週間ほど出勤出来ませんでしたが…😅
今も妊娠がわかってから
産休育休もしっかり取れるとのことですので
ギリギリまで働いて
産まれてから子どもの保育園が決まり次第、職場復帰することも話してあります😌
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
保育園での勤務希望の場合は資格無いと厳しいですよね😖💦
私も現在住んでいるマンションに保育園はあるのですが...
介護や保育関係はやはり子持ちでも決まりやすいのですね🤔
ケニー
場所によりますが、
保育園は無資格でも保育補助として
採用している場所もあるみたいですよ☺️
やる仕事はほとんど雑務だったりしますが💦
介護も保育も体を使うので
私は今も働かせてもらってはいますが、保育に入らず装飾作りに徹するようにと言われています😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し期待が見えました❤️😊
保育だと子供はどんな動きをするかわかりませんし、仕方ないですよね😩
ただ理解ある職場も多そうなので探してみます✨
ケニー
私のところは0-2の乳児しかいないので
ほんとに予想つかない動きばかりします💦(笑)
私も絶望的ななか、ダメ元で受けて採用されたので他にもまだまだ色んなところはあると思います☺️
頑張ってくださいヽ(・ω・)/
はじめてのママリ🔰
他の職種でも検討したいので色々探してみます😩❤️❤️
ありがとうございました😊