![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
採卵後、体調崩しました。が、1時間ならまだ大丈夫かと思います!採卵後、半日くらい経ってからどんどん体調が悪化していったので。
悪化する前に速攻で帰宅すればなんとかなると思われます。ファイトです〜!
![もーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーみー
私は、今日採卵でした。
私も通院に電車乗り継ぎで約一時間かかりす。
朝9時頃に処置して、それから点滴が終わるまでベッドで横になります。
お昼頃に診察があり、そのまま帰ります。
麻酔の影響で、しばらく頭はぼーっとしてますが、昼から仕事に戻れています。
無理しない方がいいと思いますが、私の場合は、意外と大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
採卵お疲れ様です☺️
麻酔は静脈麻酔でしたか?
今も特に体調の変化はないですか?- 3月27日
-
もーみー
局所麻酔です。なので、採卵用の注射針?の痛みもけっこうありました(;_;)普通に、痛いです。笑
今も、少し痛みやダルサは感じるので、スローに動いてますが、しんどさはないですよ^_^- 3月27日
-
はじめてのママリ
局所麻酔だと痛いって言いますよね😅でも、静脈麻酔よりはリスクは少ないような気がします!
お大事にしてください😊
ありがとうございました!- 3月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
大変でしたね💦
半日後くらいからどういった症状が出てきましたか?
はな
OHSSになり、腹水が溜まってしまいました。それに伴って、腹痛と、吐き気がひどかったです。OHSSになるリスクは、年齢と、採卵個数によるみたいです。年齢が若く、採卵が20個以上になりそうな場合はよくよく覚悟しておいた方がいいです。
はじめてのママリ
大変でしたね💦
どのくらいで良くなりましたか?
どちらも当てはまりそうです😓お薬で防ぐこととかできないのですかね。
はな
一般的に生理が来るまでと言われてて、9日目くらいまで苦しかったです。そこからは腹水が落ち着いて、14日目くらいに生理も来て、普通に戻りました。
OHSS予防の薬も飲んでたんですけど、抑えきれなかったみたいです〜😖でも、採卵個数が多かったのは嬉しかったので、仕方がなかったなあと思ってます。
お子様がいらっしゃるので、動かない訳にはいかないでしょうけど、どうぞお身体を大切にしてあげて下さい。ご協力頂ける方がいたり、一時保育など利用出来そうであれば、お願いしておくと安心かもしれません。。
はじめてのママリ
生理が来るまではなかなか良くならなかったのですね💦大変でしたね💦
OHSS予防の薬は何でしたか?フェマーラやカバサールなどですか?
抑えきれないこともあるんですね😣
何個くらい採卵できましたか?
質問が多くてすみません💦
不安ですが、安静に過ごすようにしたいと思います!
はな
カベルゴリンというお薬でした!
採卵数日前から、採卵後も飲み続けました〜。
私は卵胞は60個で多過ぎたんですが、空胞や未熟卵も多くて、未熟卵24個、成熟卵24個でした。ここから凍結胚盤胞までいけたのは8個でした。
なので、そりゃOHSSになるなって感じなんですが、私の周りを見てる感じだと、卵胞が20個を越すと、症状の大小はありますが、何かしらOHSSの症状がでる方が多いようです。卵は出来るだけ多く採れてほしいけど、具合は悪くなりたくないし、複雑ですよね〜。
具合が悪くなると覚悟しておけば、それなりの準備が出来るかと思いますし、それで悪くならなかったらラッキーって思えばいいだけなので、念のためにご主人にもご協力をお願いしておくと良いかなあと思いました😊
はじめてのママリ
採卵前から飲まれていたのに抑えられないなんて😱
60個はすごいですね!
しかも成熟卵が24個もあったなんてすごいです!
アンタゴニスト法ですか?
誘発はhcg使いましたか?
びくびくしてしまっています😱覚悟したくないけど、しないといけないですね😂
はな
アンタゴニスト法でした!
自己注射のゴナールFと、病院でのゴナピュールで卵胞を増やし、最後hCG注射で排卵を促す、だった気がします〜!ブセレキュアという点鼻薬もして、それも排卵を促しました!たしか!ちょっと忘れかけてます、すいません!
ごめんなさい〜、私がビビらせてしまいましたね(T-T)
でも、なんとかなります!
とにかく、なるべくご無理はされませんように。卵がたくさん取れて、具合も悪くならない事を願ってます〜!!
はじめてのママリ
詳細を教えて下さりありがとうございます!
わたしもアンタゴニスト予定です😂
hcgと点鼻を併用したということでしょうか?
また、PCOなどOHSSになりやすい病歴はありましたか?
採卵後にガニレスト注射などはたりましたか?
度々すみません💦
覚悟しておいた方がいいことなので有難いです😂
ありがとうございます!
はな
そうです!hcgと点鼻併用でした!
この2つは、排卵を促すためにやりました。
確かにPCO持ちでもあったので、OHSSリスクは特に高い方でした〜。
ガニレストは排卵抑制ですよね?
うちの病院では、ガニレストのかわりにセトロタイドを採卵の前々日と前日に打ちました〜!排卵抑制のためにさらに座薬も入れて、念には念をって感じでした。
排卵を促すのに念には念をで二重で薬剤使って、排卵抑制にも二重で薬剤使って、身体にとってはもう、何が何だか、どうしたいのよって感じですよね笑。
いつもにはない事をして、相当、卵巣さん頑張ってくれてるので、採卵前から、出来るだけ無理せず労ってあげてくださいね〜。
はじめてのママリ
併用のこともあるんですね💦ガニレストを、採卵後にも注射するとOHSSのリスクが下がるそうです。
卵はたくさん欲しいけどoにならないようにってなかなか難しそうですね😓
詳しいお返事を毎度くださってありがとうございました😊
はじめてのママリ
度々すみません😂
アンタゴニスト法で、スタートが生理4日目からなどになったことってありますか?
はな
なかったです〜!
うちの病院は生理3日目以内厳守でした〜。
はじめてのママリ
3日目以内厳守なのはなぜかとかってわかりますか?😣
病院の休診が3日あって、休診初日に生理来たら、4日目になってしまって💦もしかすると、1周期逃すことになるのではと焦っています😓
はな
4日目にはもう大きくなる卵胞と消えてしまう卵胞が決まってしまっていて、そこから刺激しても大きくなる卵胞の数が限られてしまうからと聞きました。
休診が3日は辛いですね😨
なんとかズレてくれると良いのですが!!
はじめてのママリ
そうなんですね…
生理周期が34日とかなんですが、それでも生理4日目だともう大きくなる卵胞とか決まっちゃうんですかね😓
1周期逃すとなるとかなり辛いです💦
はな
私も生理周期長くて36日くらいなんですけど、3日目ってのは死守だったんですよね、、。1周期待たなきゃなのは辛いですよね。。予定も大幅に狂いますし。。何か方法があるかもなので、先生に相談してみてくださいね〜!
はじめてのママリ
そうなんですね😣
1日の違いって大きいんですね💦
相談してみます😓
ありがとうございます!