※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかなまま
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が少ないと指摘されたが、母乳が足りないか心配。水分不足も影響する可能性あり。先生に相談してみてください。

今日4ヶ月検診にいったのですが、3ヶ月検診のときに測った時に比べ250gほどしかふえてませんでした。
身長は60cmで体重は5920です。
先生から身長からみたらまあまぁ大丈夫だけど、一月の間でこれは足りてないかもね。と言われました。ただ、ミルクを足すほどではないだろうけど、一ヶ月後またきてくださいと言われました💦
今は完母なんですが、母乳がたりてないんでしょうか??
私自身水分があまりとれていないとやはり不足になりますか??
心配すぎて質問させていただきました💦
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

みー

うちは61センチ、6.3キロでしたが、ミルクもう1回くらい出してくださいと言われました!混合だからだと思いますが😵
ちなみにうちは1ヶ月で350g増でした!

🐬

5ヶ月の前日に検診受けました
私の子は3ヶ月〜検診までの約2ヶ月で500gしか増えてなかったです😅
検診の3週間前にも病院で体重測りましたが1gも変化なしでした(笑)
でも大丈夫、心配無用って言われましたよー!
保健師さんにも小児科の先生、かかりつけの小児科の先生にも大丈夫と言われましたよ🙌
成長曲線内だから大丈夫。おしっこもうんちもして機嫌がいいなら心配しなくていい。この子のペースで成長するから焦らなくていいよ。って言われました!
ただ、お母さんが心配なら5ヶ月から離乳食始めましょうかとなりました🤗