
1歳2ヶ月の男の子が歩き始めず、伝い歩きは上手だが手を離すと立てない。焦りはないが、歩くのが遅いと感じている。他の子はどのくらいで歩いたでしょうか?
1歳2ヶ月の男の子を育てています。
まだ、歩きそうにありません...涙
伝い歩きはすごく上手で
歩く練習で両手をとって
一緒に歩いてあげたら
スイスイと前に前にと足がでてくれます。
ですが...手を離すとすぐチャンコ状態に
なってしまい.....
体重もかなり軽い方なので
まだ、足に一人で立てるくらいの
筋力がついてないのかなー?ともおもっています。
お腹の中にいるときから
何事もマイペースな子だったので
まだ、焦りはありませんが...
歩くのが遅かった方どのくらいでしたか??
- ぺったん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

くるくる
うちの子は、まだつかまり立ちさえしません。
旦那が歩いたのが1歳5ヶ月だったみたいなので、遺伝かな…と思っています。
心配になりますよね…

退会ユーザー
うちは伝い歩きも満足にしませんよ🤣
発達的に(わたし小児発達リハビリに携わってます)まだうちの子は体幹の筋肉が弱いので、体を支えて立ち上がれないみたいでした。
ちなみに、
手を取って歩かせると歩くというのも、
支えがあれば歩ける=自力で身体を支える力がまだない=腹筋や背筋が発達途中
ということになるので
焦らなくてもいいかなと💦
もし気になるなら、スクワットの動きができる遊びを取り入れると歩く筋力強化できます🥰
-
ぺったん
スクワットの動き^_^
検索してみます😝- 3月27日

ゆき
私も1歳2ヶ月になる男の子を育てています。
息子もつかまり立ちはしますが、つたい歩きもまだまだ。です。。
両手をもってあげると座ってしまいます(°_°)
この子のペースがあるんだから焦る事はないと思っていても同じ月齢の子でスタスタ歩いてるのをみるとうちの子ほまだかなって不安になってしまいます。
-
ぺったん
うちの子はうちの子なりの
ペースがあると頭では
わかっていても...
やっぱ他の子ができてると
気持ち少しあせってしまいますよね😣- 3月27日

( ﹡・ᴗ・ )b
息子は1歳4ヶ月で歩き始めてすぐ上手になりました⭐️
よちよち歩きは一瞬で終わり(笑)
スタスタ歩いてましたよ🤗
職場の保育園の子で1歳7ヶ月で歩いた子もいるので、ホント個人差ですね(๑´ㅂ`๑)
-
ぺったん
気長に待つべしですね^_^
- 3月27日

ママリ
伝い歩きとハイハイを半年程していて、2〜3歩、6〜7歩と徐々に歩数が増えていきました。
1歳7ヶ月になる前日に13歩くらい歩けるようになりましたね。
周りには1歳過ぎて歩けるようになっていた子が多かったので、息子はいつかな?と待ちくたびれました笑
-
ぺったん
気長にまってみます^_^
- 3月27日

(´-`)
うちもほんとに全部一緒です😙
予定日10日オーバーする程のマイペースちゃんだったし寝返りなどもスイッチが入ったらいきなりやりますがそれまでは一切やらなかったです!
保健師さんやお医者さんからも一歳半くらいまでに歩いてれば大丈夫とは言いますが歩く気配が、、😭😭(泣)
一歳半検診うちだけきっとよちよち歩きだろうなぁと今から覚悟しています、、😂
-
ぺったん
1歳半検診のことで
今から頭いっぱいで
うちの子成長遅れてないかな
大丈夫かなって今から心配です涙- 3月27日

xxx
うちの子も伝い歩きは上手ですが、まだ1人で立たないし、歩く気配もありません😅
心配だし1歳半検診までに歩くか心配なくらいですが、ハイハイしだしたのも周りより遅かったのでゆっくりマイペースな子なんだなぁと思ってます😅でも、心配ですよね😭

ちゃもら
うちはこの前やっと少し歩き出しましたよ!
でも早く歩くよりハイハイ期間が長い方が足腰が丈夫に育つらしいんで、なかなか歩かないのもそれはそれでいいことだと思いますよ!!

♪
8ヶ月からずーーっと
つたい歩きで最近、ようやく
歩き出しました😅
歩き出すまでは、本当に
1人で歩けるの?って思ってました。
周りは10ヶ月には歩いてたりと
早い子が多くて余計に焦ってました💨
でも!本当に急に歩き出しました!
一歩がでた!ってのがなく
急に10歩歩き出しました。笑
ハイハイが長い方が良いらしいですし
私はプラスにとってましたよ😊
ぺったん
他にも、理解してることばは
あるのですが、、
ダメってことばだけ
なぜか、理解できてなくて
もしかして....涙
って思うことがあります涙
不安ですよね..