
蘇我駅近くの保育園に途中入所できるか不安です。途中入所の経験や4月入所の情報が知りたいです。
千葉市中央区に在住してます🌸
今年7月で満一歳になる娘がいます。
現在育休中で7月から保育園に預けようと思っておりますが、、、ママ友もおらずあまり保育園事情がわかっていません💦💦😭蘇我駅付近の保育園に預けたいのですが、途中入所は正社員フルタイムでも厳しいところなのでしょうか??
蘇我駅付近は激戦区とは聞いてますが、
市の職員の方に聞いても、まぁ入れないことはないという返答でした💦💦💦
途中入所で申し込んだ方、途中からでも入れたのか、また4月の一斉入所で保育園決まったのかなど状況を教えていただけると嬉しいです💦💦どうぞお願いします😭😭😭😭
- とむ(6歳)
コメント

まい
私は9月入所予定でしたが、1歳だと入りづらい、途中入園は厳しいので生後6カ月で来月から保育園です。
千葉駅周辺の保育園ですが、やっぱり厳しくて蘇我駅周辺も同じだと思います。とりあえず途中入園の届けを出して、無理ならば来年4月の一斉入所にかけるしかないのかなと思います。
保育園の情報はきぼーるに行けば教えて頂けますし、情報を元に保育園見学もされて早めに途中入園の届けを出された方がいいと思います。

さとみっち
中央区では無いですが、ウチも7月で一歳で、現在育休中です。
ウチの会社は、最長2年取れますが、2年目は不承認通知が必要なので、5月に申し込みする予定で居ます。
途中入園はほぼ無理だと思っていて、入れればラッキーくらいです。
来年の4月に本腰入れる予定です!!
ちなみに、中央区で働いていています。
会社の近くに無認可保育園が有って、職場では最悪そこに預けて復帰しなよって言われますが、千葉市の方が無認可に預けたりすれば補助出るみたいですが、ウチの市はそれが無いので、無認可だけは避けたいと思ってます。
-
とむ
コメント頂きありがとうございます✨やっぱりそうなのですね、、、4月の一斉入所では悩みましたができませんでした💦💦
来年の4月に向けて保活をしたほうが良さそうですね😅
さとみっちさんのお子様も同じ誕生月でとても心強いです😭
無認可、千葉市が補助出ることも初めて知りました、、、教えていただきありがとうございます✨- 3月28日

きい
千葉市に住んでます。
とむさんのお子さんは4月時点で0歳ですから、0歳クラスだと思いますよ。
0歳だと1歳よりも入りやすいです。
ただ、人気の園は4月でうまってしまうので、運良く移動があるとかじゃないと厳しいかな?
小規模とか新設の園なら空きがあるかもしれません。
あとは、都内勤務の方は加点がつくので有利です。
わたしもフルタイムですが、市内勤務、兄弟加点もなく、なかなか厳しい保活でした。
でも、4月から入園が決まりましたよ。
いい園に決まるといいですね!
-
とむ
コメント頂きありがとうございます✨
0歳児入りやすいのですね!やっぱりそうですよね、4月で定員埋まってしまいますよね💦💦考えが甘かったです💦💦都内勤務だと、加点されるのですね😣私は都内勤務ですがそれでも途中入所は難しいとわかりましたので、とりあえず不承認通知をもらって来年の4月にむけて保活を始めようと思いました😭保活お疲れ様でした✨フルタイムでも大変なんですね、、、ありがとうございます🌼🌼いい園に決まるよう情報を集めていきたいと思います❤- 3月28日
とむ
教えていただきありがとうございます!やはり難しいのですね💦💦きぼーるにすぐ行こうと思います!!