
ジムの受付パートでの職場環境に馴染めず、ストレスを感じています。退職を考えているが、自分がわがままなのか迷っています。
子なしパート主婦です。
週4で事務,週1でジムの受付のパートをしています。
扶養内契約上、事務が週4までしか入れないため、週1で働かせてもらえる場所を探して雇ってもらいました。
ただ、そこで働く人達の体育会系な風潮についていけず、1年弱で退職を考えています。
定時で上がれず、レジの金額が合うまで原因調べに居残りさせられる。
スタッフお互いが悪口を言い合っており、いつも愚痴ばかり聞かされウンザリ。
人が足りていないこともあって週1契約にも関わらず土日も出られないかと聞かれ、断ると裏で陰口を叩かれる。
独身社員の方も多く、かなりブラックな働き方をしているようで、そのストレスをパート主婦にぶつけてくる感じがあります。
こちらは、子供がいないにせよ、あくまで家庭が中心であり、お金を少ししかもらわない代わりにある程度融通が利く働き方を選んでいるのに、社員基準で居残りや出勤を強要され、従わないと陰口を叩かれる風潮が耐えられません。
このような理由で退職するのは、わがままでしょうか。
外れの職場を選んでしまった感じがあります。
週4の事務のパートは子持ちパート主婦の方も多く、和やかな雰囲気でストレス少なく働けています。
- まりあ(3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)

退会ユーザー
わがままじゃないと思います。
私も妊活中で、子供いませんが面接で言った条件と違ったら働きたくありません😭
条件をのんで採用したわけですもんね😂💦仕事にいって人の愚痴聞かされるのも嫌ですし、ストレスたまるのなら我慢せず辞めていいと思います❣️
コメント