
娘の初節句で着物を着せることと、ヨーグルト以外のお祝いの食事について相談です。着物はお宮参りの七五三用も着れるか、9ヶ月の娘がヨーグルトを食べないため、他のお祝いの食事のアイデアを教えて欲しいです。
こんにちは!
いつも皆さん有り難うございます(^^)
質問なんですが
この度娘の初節句です。
雛飾りはもう出したんですが、
着るものについて質問です。
お宮参りに祖父からもらった七五三にも着れるような着物があるんですが、それを着せてもいいんでしょうか?
あと、今9ヶ月で
お祝いの食事をどうしようかと思っています。
色々調べたらヨーグルトを水切りして生
クリームみたいにパンに塗り見た目がケーキ風の物があったんですが、最近好みがハッキリしてきてヨーグルトを食べてくれません💦
ヨーグルト以外でお祝いの食事を作ったかたいらっしゃいましたら、宜しければ教えて下さい(^o^)
- mewp(9歳)
コメント

あかにゃ
こんにちは(o^∀^o)
うちではお宮参りに実家が買ってくれたピンクの着物を七五三前にお店で仕立ててもらって着せました(✿´ ꒳ ` )b
ケーキはダノンでやってたのでお答えできません(´・_・`)すみません(´・_・`)
mewp
コメント有り難うございます、そうなんですね~(*^^*)
じゃあうちもそうしようかな。
離乳食期のケーキはやっぱりヨーグルト使いますよね💦
もう少し考えてみます!