
一歳四ヶ月の娘が手掴み食べを好み、米やパンを嫌がるようになりました。以前は様々な食事をしていましたが、最近は食べるものが限られています。いつか食べるようになるでしょうか。
【一歳4ヶ月の食事について】
一歳四ヶ月の娘がいます。
離乳食を始めた頃は割と何でも食べていたのですが、2ヶ月前くらいから手掴みできるものしか食べなくなりました💦
しかも、米は嫌がるようになりました💦おにぎりにしたりそのまま出してみたり色々試しましたが食べません😭パンもあまり好きではなく朝食で出しても手もつけず😩
以前は煮物や炒め物も食べていたのですが、最近は全く食べず💦
朝食はヨーグルト、たまご、バナナ、チーズ(ウィンナー)ってな感じです。
お昼は、うどん、スパゲッティ、焼きそばのローテーション。
夜は写真のような食事です💦ご飯はおいてるけど、食べません💦(バランスも良くないので恥ずかしいですが😭)
いつかは食べるようになるのでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

もこもこにゃんこ
うちも一時期食べない事ありましたよ〜。
うちはパンが好きでその時期は米よりパンでした💦
でもいつの間にかまた食べるようになりましたね🤔
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ちなみに、パンはどのような物を食べてましたか⁇
もこもこにゃんこ
食パンだったと思います。
うちの子食パン大好きだったので😂しかも耳が好きで。
基本、素材の味を楽しむ派だったので何かついてたりするのはダメで、シンプルなパンが良かったです。