![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の腰痛でウォーキングが辛い。先生は歩くように言うが、腰痛がひどい時もある。ベルトをしていたが最近はしていない。ウォーキング後の腰痛がつらい。長時間歩くべきか迷っている。
腰痛がありますが、臨月のウォーキング等について、みなさんどのくらいされていますか??
身体が辛い方で(その他の方でもアドバイスありましたらお願いします)皆さんはどのくらいされていましたか??
39w1dの初マタです。(ひどい時は歩くのも辛いほどの腰痛)
赤ちゃんは3000gはあるようで、なるべく早くお産が近付くのが良いのかも?
うちの先生は普段から言葉数が少なく、その事に対し不安に思いながらも、妊娠経過はおそらく順調に、ここまできました。
38wと今日の39wの健診で、もっともっと歩きましょうと言われています。おそらくまだ何の兆候もないようです。この1週間は可能な範囲で自分なりにはウォーキングや時々スクワットしています。
元々腰痛もちではないですが、安定期頃から(通常よりは早め?)腰痛があり、家事など含め動きすぎると、歩くのもままななくらいの腰痛になります。数時間、もしくは夜間寝たらある程度は回復するという繰り返しです。
1番ひどい時は骨盤ベルトなどで過ごしていましたが、後期はベルトなしでも動けるようになり、最近は締めていません。
ウォーキング後はどうしても腰痛が辛いので、今以上に動くとなるとベルト(それはそれで締めるのも苦しい)してでも、今より長時間歩くべきなんでしょうか?(先生はベルトして良いとのこと)
- おと(5歳10ヶ月)
コメント
![リホ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リホ
あたしも腰痛酷かったです…
私はスクワット、家でランニングマシーンでできる限り歩く、あとはバランスボールに座って足ついてぴょこぴょこしてました!
あとは柔軟ですかね?
無理しない範囲でできることしたらいいと思います!
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
私も腰痛が酷く、臨月には動くのが苦痛でだらけてました笑
気づいた時、痛くない時だけ階段上り下りと股関節柔らかくするストレッチしてました!
痛くなってきたら辞めて寝転がってました笑
-
おと
ほんと苦痛ですよね。でも動かなきゃいけないのにーという赤ちゃんに対する罪悪感もあったり。
いま歩いてきて痛みがあるので、寝転がってます笑 痛くない時にストレッチなども頑張ってみます☆- 3月27日
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
わたしは腰痛はなかったのですが、恥骨痛がひどくて休憩なしで歩く時間は15分程度が限界でした😵それでも少しでも毎日は歩きました!
外を歩く場合途中座って休めるとこもなくてしんどいですよね💦
長く歩けないかわりに、産院で教えられたしゃがんだ状態ではずむだけのスクワットは100回(そんなしんどくないです)、YouTubeで見つけたマタニティヨガを真似しながら30分程度、あとはストレッチや気が向いたときに普通のスクワットなど家でできることを毎日いろいろしてました!
予定日は1日超えましたが赤ちゃんはすんなりおりてきて、初産にしてはスピード安産でした!
無理するのはストレスにもなりますしできることをできる範囲で少しずつ頑張るのがよいのではないかと!
もうすぐですね🎵頑張ってください😊✨
-
おと
恥骨痛もお辛かったでしょうね。私も10分ごとくらいに軽く休憩しないと歩けません。外はなかなかベンチとかもありませんし、あっても立ち上がるのがまた余計に辛いです。
色々な努力をなされたんですね☆産院では何もアドバイスやヨガなどの身体を動かすスクールもなく、、はずむだけのスクワットやってみます^^
私もスピード安産めざして、ストレスなくできることを頑張ります!- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おなか重くなるし腰に負荷かかりますよね〜🙄
骨盤開いてきてるんだと思います!
わたしが臨月の時は近所のスーパーに歩いて行って〜家ではスクワットしてましたー!
いつ産まれてもおかしくないので無理のない範囲で動きましょう😅
-
おと
腰の同じ部分に常に負担がかかってるようです。骨盤開いてるんですかね!
子宮口も開いて欲しいです(泣)
私もスーパーまで歩いて、できる時は家ではスクワットです^^
先生は男性で、結局のところ腰痛とかはわかってもらえないのかなと思ってしまいます汗
無理のない範囲でマイペースにやってみます☆- 3月27日
おと
バランスボールあったような!?いま実家なので探してみます^^ぴょこぴょこ良さそうですね!
はいっ、自分のペースでやってみます☆