![alstromeria🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38w3dの初産婦です✨正産期に入り、先週金曜の検診で子宮口指一本分開い…
38w3dの初産婦です✨正産期に入り、先週金曜の検診で子宮口指一本分開いており、赤ちゃんも順調に下がってきてて内診グリグリしてもらいました‼️それ以降いつ陣痛来るか毎日ソワソワしながら生活しています👶予定日は4/7ですが、学年変わっても良いので早く会いたい気持ちが強いです❤️ただ、陣痛の痛みが未知過ぎて痛みには我ながら強い方とは思っていますが、恐怖と不安もあります💦やはり呼吸法が痛みを和らげるために1番大事なのでしょうか❓また陣痛は夜中に来るイメージですが、皆さんは何時頃に陣痛始まりましたか❓良ければ色々アドバイス下さい❣️
- alstromeria🌸(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
呼吸とあとお尻押してもらうことですかね!全力で押してもらいました!
陣痛は夜中でした☺️
![さやぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやぴ
初めまして!赤ちゃんに会えるの楽しみですね♥️
私は予定日ピッタリに出産しました!その2日前に最後の健診でしたが、その日の夜中に産まれると先生に言われたものの、結局2日程前駆陣痛が続き、本陣痛(5分間隔)から出産する前日の夕方18時頃でした!5分間隔になり病院に連絡しそのまま入院で、次の日の朝6時に出産でした☺️
私の場合、旦那がすぐに帰って来れる時間に間隔が狭くなったので、夜中付き添ってくれましたが、まあ耐えきれない程の痛みでした笑
とにかく、波がきた時は深呼吸してました!後は腰が物凄く痛かったので旦那にスリスリしてもらったり...
子宮口MAXの時は正直必死でした笑
私も我慢強い方ですが、陣痛はちょっと違いました😅笑
でも赤ちゃんに会える最後の試練!!
って必死に考えながら(余裕ないかもてすが)深呼吸しました!😊
長くなってしまいましたが、赤ちゃんに会えるまで後少しですね💓
頑張って下さい☺️✨
-
alstromeria🌸
コメントありがとうございます😊
わぁ、予定日ぴったりなんてお利口なベビーですね‼️
あんまり前駆陣痛もはっきりした感じのものが無くて、ほんまに産まれるんかなって思うくらいです💦
腰は押すよりさすってもらうほうが楽でした❓
子宮口全開までが果たして耐えられるのか不安です(笑)
ベビーも頑張ってますもんね❣️あと少しイメトレしてその時を待ちます❤️- 3月27日
-
さやぴ
前駆陣痛は生理痛のダールい感じでした!私も先生にその日に産まれる言われて産まれなかったのでドキドキでした😅
私は腰をさすってもらう方が良かったです!- 3月27日
-
alstromeria🌸
夜来るたびソワソワです(笑)
お尻は押してもらって、腰はさすってもらうように家族にお願いします‼️- 3月27日
-
さやぴ
頑張って下さい😊✨
- 3月27日
-
alstromeria🌸
頑張って来ます‼️
ありがとうございました✨- 3月27日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私は出産2週間前の検診で子宮口開いているって言われました。
出産は予定日より11日早かったので、最初陣痛とはわからず、ただお腹が痛いと思って何度もトイレへ行きました。笑
最初陣痛が始まって目が覚めたのは夜中の3時半頃でした。
最初はトイレへ行けるほど動ける痛さなのですが、だんだん痛い間は動けなくなっていきました。
陣痛中は腹式呼吸で痛み逃ししました。
鼻からゆっくり吸って、ろうそくの火を消すように口からふっーと息を長く吐くの繰り返しです。
どうしても吸おう、吸おうとしてしまいますが、息を吸うことより、吐くことを意識した方が、呼吸しやすいです。
吐くことで、自然と吸うことができるので。
それに、私は息を吐いてる時の方が痛いのが楽になった気がします。
陣痛逃しのイメトレはしていたのですが、リキムイメトレをしていなくて、いざりきんでって言われて、力み方わかりません!笑っってなったので、イメトレは大事だと思います。
私は陣痛も産むのも痛かったですが、産んだ後の傷後やおっぱいがパンパンに張ってた時の方が痛いの辛かったです。
産むのは赤ちゃんに会える楽しみがありますが、産んだ後の痛さはあまり教えてもらっていなかったし、この痛さがいつまで続くのかもわからなかったので、余計に辛かったです。
もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️
無事に元気な赤ちゃん生まれますように✨
出産頑張ってください💪
-
alstromeria🌸
コメントありがとうございます😊
陣痛始まってもまだ間隔長いイメージですが、それでもやっぱり目が覚める痛さですか❓
先日の内診グリグリの時に先生にながーく息を吸って吐き切ってからまた吸ってねって教えられたんですけど、そんな感じでしょうか😫❓
産んだ後の事あんまり考えてなかったので覚悟しなきゃ(笑)
母子ともに健康が1番ですよね‼️
頑張ります❣️- 3月27日
-
もも
すみません、下に書いちゃいました💦
- 3月27日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私はなんとなく目が覚めて、お腹痛いなぁって感じで、そのまま寝ようとしたらまた痛くなって、寝れないし、トイレ行ってみようって感じでした😅
最初は普段の腹痛のような生理痛のような感じでした。
呼吸はそんな感じです😊
とりあえず吸えるだけ吸って、吐けるだけ吐くって感じでした。
いざ陣痛がくるとだんだんコツがわかってくると思います。
頑張ってください💪
-
alstromeria🌸
やっぱり気付く痛みなんですね‼️
あと少し呼吸法練習してみます✨
頑張って来ます♪
ありがとうございました🥰- 3月27日
![ドラミ🐼🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラミ🐼🌺
質問の答えではなくてすいません!
同じ4月7日が予定日なのでコメントしちゃいました😄
赤ちゃんのタイミングって分かっていながらソワソワしちゃいますよね!!
お互い痛みに耐えて元気な赤ちゃん産みましょうね👶💓
-
alstromeria🌸
コメントありがとうございます😊
予定日一緒なんですね‼️
もうソワソワしちゃいますよねー❤️笑
毎日いつ出てくるー❓って話しかけてます✨
頑張って10ヶ月大事に育てた我が子に無事に会いましょうね👶- 3月27日
alstromeria🌸
コメントありがとうございます😊
お尻はテニスボールとかで押してもらったらいいですかね❓
うまくいきみのがし出来るか不安です💦
やはり夜中目が覚めて気付くとか多いんですね‼️
退会ユーザー
テニスボール必要だなーって旦那が言ってましたよ!笑笑
テニスボール持って行ってなくて手で押してもらったのですがかなりキツかったみたいです笑笑
いきみのがしは本当キツイです〜😭脅すわけじゃないけど痛みも辛いけどいきみのがしは本当に…。もし2人目産むと考えたら陣痛よりいきみのがしの方が怖いです😂
私は陣痛始まった時は起きてたんですけど、2日かかって寝てた時もあるんですが、その時は毎回陣痛くるたび痛みで起きてたので気づくと思いますよ!
alstromeria🌸
旦那が実家から車で4時間半くらいの自宅にいて、それまで実母が頼みの綱にんで絶対テニスボールいりますね🎾笑
みんな産んでるんだから、私も大丈夫と言い聞かせる毎日です(笑)
退会ユーザー
お母さん頼みの綱ですね〜!私も実母と旦那が交互に押してくれましたよー!笑笑
そうですよ〜!みんなできてるんだしSakuraさんも必ず乗り越えられますよ〜☺️💓
alstromeria🌸
頑張ります❣️
ありがとうございました🥰