
コメント

ひすい
薄くないですよ!むしろ、厚すぎてもよくないとききます。
私の場合ですが、移植するときそのぐらいの厚さで、先生にも「丁度いい厚さだね!」と言われて、無事着床、今妊娠8週目ですよ。
ご参考までに^^

しー
全然薄くないと思いますよ。
私も今回10.3mmで移植しました。
卵のグレードは4cbだったと思います。
cが付いてるし、どうなんだろう?とちょっと不安でしたが、無事心拍確認まで行けました。
ちなみに、前回は4baで11mmくらいで駄目だったので、グレードや内膜の厚さはそんな関係無いんだなー。と思ってます。
-
るなたな
コメントありがとうございます
薄くないんですね。
良かったです。
しーさん。ご懐妊おめでとうございます😊
私のところにも早く赤ちゃん来て欲しいです- 3月27日

なのは
1人目のときは採卵周期に移植しましたが10mmでした!
-
るなたな
コメントありがとうございます
10mmもあるんだし大丈夫なんですね。
ゆったりした気持ちで望もうと思います- 3月27日
るなたな
コメントありがとうございます
薄くないんですね。
確かに厚すぎてもよくないってききますね。
ひすいさん。ご懐妊おめでとうございます。
もしよかったらグレード教えてくださると嬉しいです
ひすい
グレードは、凍結時に4abだったのが、融解して移植直前に5abになってました。
でも、卵のグレードはあくまで見た目であって質ではないので、本当に関係ないと思います!(前回4abの卵で妊娠しましたが、初期流産でしたので。。)
るなたな
卵のグレードって関係ないんですね。
私も4AAのとき、科学流産でした。
ゆったりした気持ちで望もうと思います