
子供が感染したため仕事を休んだら職場から冷たい対応を受け、お義母さんに預けるのが心苦しい。保育園で働く人が他人の子供を大切にしないのか疑問。
吐き出せるところがなかったので吐き出させてください。
1週間前から2人目、25日から3人目がヒトメタニューモウイルスに感染したため今日から仕事だったのですがおやすみしました。
3番目の子は保育園が4月からだったので旦那の母に見てもらう予定でしたがヒトメタニューモウイルスが大人にもうつると聞いたのでお義母さんにうつしたら迷惑かかると思い仕事を休んだのですが職場に電話したらとても冷たい声で「え、、見てもらえる方がいるって言ってましたよね」と言われました。
保育園で働くので人手が足りないのも分かります。
ですが私は仕事より子供を優先したいのとぜーぜーキツそうにしているのにお義母さんに預けて仕事に行くのがかわいそうでできません。
またお義母さんが結膜炎になり、子ども達にうつるのも嫌なので「すみません、子どもがヒトメタニューモウイルスに感染したのでおやすみをいただきたいのですが、義母は結膜炎になってしまい見れるかわからないと言われてしまったので預けられるかわからなくなりました」と伝えたら次病院に行ってからまた連絡くださいと言われそのままブチッと電話を切られました。
なんだか保育園で働いてる人なのに他人の子供はどうでもいいんだなと思ってしまいました。
私が間違ってるのでしょうか、、、
- まゆか(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

きなこ
間違ってないと思います!
子どもを優先させたいのはどの仕事してても、母親なら当然のことだと思います😭
私も保育士・幼稚園教諭していました。が、家庭を優先できる仕事じゃないと思ったので4月から子どもは保育園で、私は保育ではない違う仕事に決めました。
保育の仕事って、子ども見てるのに分かってもらえないですよね…😢自分たちはすぐお迎え呼ぶのに…って思っちゃいます😭💦
保育士って人手が足りないから余計にですよね。でも、それで人手不足が加速してしまっている気がします…
なにもアドバイスになっていませんが、まゆかさんは間違っていないとだけお伝えしたかったです😭
まゆか
ありがとうございます(><)
保育士である前に3人の子どもの母親でもあるので家庭を後回しなんてできません。
まだ働いたことがない園なので今から行きたくなくなりました😣
前は保育園ではないところで働いていたのですが人手足りなくても熱がでたら休みくれたり子ども達のことを心配してくれたりしたのでギャップがありすぎて😭
きなこ
そうですよね…お子さん3人もみえたら、大変だろうと思います…😢まだ小さい子もみえますし、よく風邪もひいたりしちゃいますよね…
その度に嫌味言われたりしたら…と思うとそこでは働きたくなくなりますよね💦
幼稚園教諭をしていた時も1人で担任なので、もちろん休みなんてもらえなくて😢独身なら大丈夫だけど、子どもいたら無理だな、と思ってしまいました💦
理解がある保育園ももちろんあると思いますが、いまから転職も難しいですよね…
まゆか
わかってくれる方がいてすっきりしました😭
これから慣らし保育もあるし2.3ヶ月は熱でお迎えの電話があるのに働く前からこんなかんじならどうしよって感じです(><)
きなこ
なんのお力にもなれてませんが…😭
ほんとですよね…
まゆかさんもお子さんも無理なさらないでくださいね😢
まゆか
お話し聞いていただきありがとうございました😭😭
まりもさんも4月からお仕事頑張ってくださいね✨😊