※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が仕事から帰ってくると毎回疲れてる感をあからさまに出してくるのが…

夫が仕事から帰ってくると毎回疲れてる感をあからさまに出してくるのが嫌で、空気が悪くなるので正直イラッとします。どうしたらいいんでしょう?

疲れているのは分かるし、帰ってきてからも子供が寝るまでの間子供の相手してくれるので有り難いのですが、
事あるごとに疲れた、メンタル病みそう、ため息ついたりわざとしんどそうに小声で話したりするのがすごくイラッとしてしまいます。

夫が帰ってくる前までに夕食作りや洗濯物などの家事は全て終えていて、夫が帰ってきてからやることは子供の相手とお風呂だけになるように、他は全て私がやっているのですが、、(子供は20時就寝、その後夫のやることは何も無いです)

とにかく疲れた態度を出されるのが嫌で仕方ないのですが、他にどうしたらいいか分かりません。
仕事で疲れているのもあるかもしれませんが、2人目が生まれてからずっとこれです。1人目の時は2ヶ月里帰りしてたので、今回初めて見る新生児〜1ヶ月ごろの子の寝ない、やたらめったら泣くのがストレスなんだと思います(対応はほぼ全て私ですが)

夫が夜は自分時間を持てるようになるべく気を遣って、20時ごろからは何もしなくて良いようにしてるんですが、、

なんかなんでここまで気を使わなきゃいけないのか正直嫌になってきました。
1人で子供見てる方がもはや精神的に楽です

これ以上どうしたらいいんでしょう?
同じような方、どうされてますか?

せっかく一日終わった〜バタバタだけど楽しかった〜って思ってるところに、夫がこの態度だと水を差されたみたいでイラッとします

コメント

はじめてのママリ🔰

私、全く同じ動きしていました。
全て、夫のためを思って。
夫が仕事から疲れて帰ってきて、
家事をしなくてもいいようにと…

頑張りすぎていたのでしょうね、私。
三人目産まれた時、いろいろあって大喧嘩。

それ以来、全てを私がするのでなく、夫も家事をするようになりました。

大分楽になりました。
「なんで私だけ…」という、夫に苛立つことも減りました。

溜まると爆発するのを知ってる夫。
今朝は、めちゃくちゃ体調不良だけど子どものことがあるので頑張って動いていたら、
食器洗いして出勤していきました…
助かりましたね。



旦那様のために…と、動かれてるかもしれませんが、
結局はストレス溜まるばかりですよね。
夫にも家事させましょう!
主さんの気持ちも、大分楽になると思います。
おすすめです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり事あるごとに伝えた方が良いですよね、、
    ただ、本当にしんどそうに皿洗いしたりとか掃除したりとかされて、本当にイライラします😓
    家事をすることに特に不満はないのですが、とにかく疲れた態度を出されるのが嫌で嫌で😭楽しい気分に水を差されたみたいで、むしろいない方が良いと思っちゃいます😭

    • 2時間前