※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活するための母乳(完母)の辞め時、辞め方について2人目の妊活を息子が…

妊活するための母乳(完母)の辞め時、辞め方について

2人目の妊活を息子が1歳になってから開始したいのですが
その場合母乳はいつ頃、どうやって辞めていったらいいでしょうか?
いま4ヶ月でまだ生理再開しておらず、
息子はなんとなくおっぱい大好きマンに
なりそうな感じがしていて
執着が強くなる前に辞めれたらなと思います💦

もともと排卵遅めなので
病院に通いながらタイミング法をする予定です。


(年齢もあるので意図的に母乳を辞めることに対しての
批判は控えていただけると幸いです🙇)

コメント

はじめてのママリ🔰

卒乳してすぐ病院で排卵誘発を飲み
タイミングで2人目授かりました!
元々桶谷式のおっぱいマッサージに通ってたので助産師さんに指導してもらいました!卒乳前日にマッサージに行き
卒乳して3日後にもう一度マッサージに行きました!
張って痛くて我慢できない時両手でおっぱいを包み込むようにして少し絞りました3日目には張りも落ち着きます!
卒乳して1週間後クリニック受診しました!
生理もちゃんと来てなかったので
薬で一度生理をこさせ
その後卵管造影をして
クロミッドで排卵誘発タイミングで
妊娠しました!
卒乳して約3ヶ月後妊娠発覚という感じです!

はじめてのママリ🔰

わたしも次の子の妊活のためにやめました!生後3ヶ月で断乳してすぐ生理が来て4ヶ月で妊娠しました。

一歳だとおっぱいマンになってるか、離乳食食べてもうおっぱいいらないってなるかどっちかですかね...
三男は11ヶ月までおっぱいあげてましたが、離乳食山盛り食べてたので突然いらなくなったのか飲まなくなりそのまま卒乳しました💦

生後6ヶ月くらいから二回食にして、徐々に授乳の回数減らしたりミルクにチェンジして行ってもいいと思います!
3回食になったら1日2.3回しか飲まないと思いますし👀

り

1番いいのは産後ケアに行くとか母乳外来に行くのがいいと思います!
通院するのに断乳後何回生理が来なきゃいけないとかないですか?
なければ一歳の誕生日1-2週間前でも辞められる子はやめられます!
でも執着した全然むりーーーって言っている子もいます。
こればっかりは子によるかなぁと。
離乳食がしっかり進んでいる子なら辞めるだけでいいかもしれませんが、そうでなければミルクに移行、哺乳瓶は飲めるか?ストローやコップなら飲めるか?などにもよるかと思います。

辞めるまで生理が来ないようならわ10ヶ月くらいで断乳してまずは生理待ちという感じにしたら一歳からの妊活は間に合うかなと。