
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんの預け先があって
働ける状態であれば受給資格はあります!
自治体のハローワークによりますが
私は認定日は子供連れていきましたが
その前の2時間の説明会は連れてきちゃだめと言われたので保育園の一時保育を利用しました(^^)

あい
預け先があってすぐ働ける状態であれば受給できますよ~
-
familia❥
ありがとうございます!
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
お子さんの預け先があって
働ける状態であれば受給資格はあります!
自治体のハローワークによりますが
私は認定日は子供連れていきましたが
その前の2時間の説明会は連れてきちゃだめと言われたので保育園の一時保育を利用しました(^^)
あい
預け先があってすぐ働ける状態であれば受給できますよ~
familia❥
ありがとうございます!
「お金・保険」に関する質問
子供名義の口座って作れますよね?? 12月に産まれた子の出産祝いで貰ったお金やお年玉(産まれてすぐ正月だったので祖母や兄達がくれたお金)を未だに現金で家の金庫に入れてるのですが近所で空き巣の被害が出たと噂を耳…
事情があって私と子供は旦那の実家に住所を置いています。 実際は旦那と同居をしています。 今回私が妊娠出産のため退職し、旦那の扶養に入ろうとしたら別居の場合は仕送りがわかる書類が必要と言われました。 実際は同…
お金について 旦那月40万前後、私パートで月12万前後です。 子供3人。小6、小2、年少 犬2匹 家のローン月13万 です! 今まで私が正社員で月15万でしたが辞めてパートになりました。パートでも週5働いています…
お金・保険人気の質問ランキング
familia❥
ありがとうございます!
その2時間の説明会は最初の申請日からだいたい何日後にありましたか?
はじめてのママリ🔰
確か2週間後とかだったような気がします。
うろ覚えですみませんm(_ _)m
familia❥
結構早いんですね💦
開始時間は決められてるんですよね?
はじめてのママリ🔰
時間も決められてます!
私は午後でした!
familia❥
ありがとうございます!!