コメント
はじめてのママリ🔰
お子さんの預け先があって
働ける状態であれば受給資格はあります!
自治体のハローワークによりますが
私は認定日は子供連れていきましたが
その前の2時間の説明会は連れてきちゃだめと言われたので保育園の一時保育を利用しました(^^)
あい
預け先があってすぐ働ける状態であれば受給できますよ~
-
familia❥
ありがとうございます!
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
お子さんの預け先があって
働ける状態であれば受給資格はあります!
自治体のハローワークによりますが
私は認定日は子供連れていきましたが
その前の2時間の説明会は連れてきちゃだめと言われたので保育園の一時保育を利用しました(^^)
あい
預け先があってすぐ働ける状態であれば受給できますよ~
familia❥
ありがとうございます!
「お金・保険」に関する質問
今までただただ銀行に入れていたお金を数年かけて入金し、個人年金にすることにしました。突然どうした!?という金額を掛けているように見えると思うので、会社に年末調整として出したくありません、、、予定の金額入金…
運用されている方、 貯蓄が○円に達したら、解約するつもり と決めていますか? 我が家は月10万ずつ投信の積立をしていて、 ボーナスなどでちょこちょこ買い足しています。 しばらくは解約するつもりはありませんが、 ず…
我が家の固定費です。皆さんの感覚では出費が多いと思いますか? 旦那、私、5歳、3歳の4人家族です。 年収はママリ内で公開するのはお恥ずかしいので伏せさせて下さい。 住宅ローン79200(ボーナス払いなし) インター…
お金・保険人気の質問ランキング
familia❥
ありがとうございます!
その2時間の説明会は最初の申請日からだいたい何日後にありましたか?
はじめてのママリ🔰
確か2週間後とかだったような気がします。
うろ覚えですみませんm(_ _)m
familia❥
結構早いんですね💦
開始時間は決められてるんですよね?
はじめてのママリ🔰
時間も決められてます!
私は午後でした!
familia❥
ありがとうございます!!