
コメント

ママリ
息子が8ヶ月のときに連れて行きましたが、席は大人と大人の間に少しスペースを作ってくれていました💡なのでベビーカーを置けて寝た時など便利でした💡食事はなしです。
式場に貸し出しのベビーカーみたいな赤ちゃん乗せられるのがあるのかどうか聞いておくと良いと思います💡
あとは好きなおもちゃ少し持って行ってたらぐずった時便利でした😆

cony
まだ参加してないのですが、うちは9ヶ月の頃に義妹の結婚式に連れて行く予定ですが、席のスペースは作っておいてもらってベビーカーで行く予定です☺️💓
食事は離乳食なので用意してもらってないです!
でもうちも結局抱っこになりそうな予感がします😂
-
おもち
そうですよね😊抱っこして寝たらベビーカーに乗せると私も結婚式に専念できそうです♡ありがとうございます(^^)
- 3月27日

®️ᴍᴀᴍᴀ
座る席は出入口付近の方が泣き止まない時などはすぐに外に出られるので便利でした!
-
おもち
確かに出入りできる場所の方がみんなの為にも良いですね😊バタバタしてたら気が散るだろうし!ありがとうございます(^^)
- 3月27日

退会ユーザー
結婚式子連れで参加しました!
うちは10ヶ月だったので動くし、じっとしてられなくてめちゃくちゃ大変でした😂笑
式場でバウンサーとか借りれると思うのですが、念のため借りてた方がいいのかなと私は思います!
ずっと抱っこだと段々飽きてきて怒り始めるし、ママはご飯たべれないですし😂
抱っこだとテーブル届いちゃうし、披露宴中はテーブルいっぱいにグラスも食べ物もあって結構危なかったです!
あと、気を紛らわせる為のお菓子とかおもちゃがあると良かったです😂
-
おもち
わお、バウンサーなんて貸してくれるなら最高にいいですよね!
お気に入りアイテム必須😂忘れないようにしなくては!ありがとうございます(^^)- 3月27日

ちこた
自分の結婚式の時に同じくらいの月齢の赤ちゃん連れて来てくれた友達がいました!👶
披露宴まで出席するなら、大人は食事もあるので席があった方が良いよなーと思い、一応ベビーベッドかチェア準備できるよーと伝えて結果テーブル付きのハイローチェアを席の横に用意しました!
大人の席にはナイフやフォークもあるので、子供用に場所を空けておいたのは結果的に良かったみたいです😊
抱っこの方が落ち着くのはあるかもしれませんが、一応そういった席の用意ができるか聞いてみたらいいかと思います!🙋
-
おもち
新婦さんからのご意見ありがたいです😊
なんか細々注文?するのも失礼だよなあと思って、かといって当日迷惑かけてもなあと思い。言い方を考えてます
私だけみたいなんですよね小さい子連れ😫相談してみます!ありがとうございます(^^)- 3月27日

退会ユーザー
ちゃんとした椅子の席はいらないけど、ハイチェアやハイローチェアがあったほうがいいと思います。抱っこでしか落ち着かないなら連れ行かないです😅
離乳食は式と披露宴の時間帯によっておもちさんがどうするか決めればいいと思いますよ!
-
おもち
最初から連れて行かないほうがいいのかなあ。親友に聞いたら連れてきてとは言ってくれてるんですけど
ちょっと改めて親友に相談してみます!あと、何かの時にお母さんに預けようかとも思ってるのでそこも聞いてきます!ありがとうございます(^^)- 3月27日
おもち
なるほど!ベビーカー置けるスペースだけ開けてもらうのは盲点でした!ありがとうございます(^^)