![つうぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(*´∇`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´∇`*)
上の子も下の子もないです!
![クロねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロねこ
うちの子もないですよぉ(* ´ ▽ ` *)
-
つうぽん
有難うございます!
- 3月27日
![☆ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆー
高熱(39.0℃以上)は何度も出していますが、今の所熱性痙攣は起こしたことないです!
-
つうぽん
39度以上…💦💦しんぱいになりますね(泣) 有難うございます!
- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が1歳なってすぐの頃に一週間近く熱続きで 熱性痙攣起こして 入院しました😓
突発性発疹でした☁︎
-
つうぽん
下のお子さんは予防接種は打ちましたか???
熱性痙攣の時ってどうしたらいいのかとかお医者さんに教えてもらいましたか??- 3月27日
-
退会ユーザー
予防接種は打ってないです😂
まさか熱性痙攣起こすなんて思ってなくて 慌てて慌てて 「救急車~~!!!」ってなりました😓
ズボン緩めて~ とか 足の裏叩いて~ とか それくらいしか分かってなかったのに それすらもできなかったです、ビックリしすぎて😓
なにより 痙攣起こしながら白目向きそうな我が子を見てるのが辛かったです🥺- 3月27日
-
つうぽん
予防接種してないんですね!!
どうしてかりちゃんさんの考えをお伺いしてもいいですか??
そうですよね…💦💦
熱性痙攣はほんと怖そうで、、想像しただけでも怖いです、、
ズボン緩めるのと足の裏叩くんですか!!!ありがとうございます!!起こったらやります!!!- 3月27日
-
退会ユーザー
すいません 単純に 熱性痙攣の予防接種あること 知らなかったです( ˙-˙ )
任意の予防接種 ほとんど受けているのに 熱性痙攣の予防接種だけは 知らなかったです😓
うちの子痙攣起こしてる時間も(家で痙攣起こしてから救急車呼んで病院着くまで10分ちょい)長かったみたいで、収まったあとも また2回目痙攣起こしたらしく 入院した方が看護師さん近くにいるし安心できると言われて 熱が下がるまで入院でした(ToT)
今は、37.5度の熱が出た時点で 痙攣予防の座薬を刺してあげてねと言われてます😥- 3月27日
-
つうぽん
あ、熱性痙攣の予防接種はないと思います。
定期や任意のの予防接種のことです!日本脳炎とかはしかとか破傷風とかの、、
入院何日されたんですか?…💦💦
一度なったら熱性痙攣が起こりやすいのでしょうか??- 3月27日
-
退会ユーザー
あ!そういう事ですか!😂( 笑 )
定期のものも任意も 受けれるようになったものから 全て受けてますよ☺︎
3日入院しました🙄⚡️
子供の親がなったことあるか聞かれたので 遺伝だと思います😂
私は痙攣起こしたことないですが、旦那が小さい頃3回くらいあるらしくて😓- 3月27日
-
つうぽん
3日ですか、、その入院の間も大変なのですか!?
へー!!そうなのですか!有難うございます!それもこれから聞いてみます!- 3月27日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
うちの子はないです!
-
つうぽん
有難うございます✨
- 3月27日
![りーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーさ
上も下も今のところないです(^^)
-
つうぽん
有難うございます!
- 3月27日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
高熱は何回か経験してますが今の所ないです
-
つうぽん
有難うございます!
- 3月27日
![みや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みや
上の子が一歳半の時、アデノウィルスで熱性けいれん一度だけ起こしました💦
-
つうぽん
ありがとうございます!
痙攣をおこしたとき、どうしたら良いかとかお医者さんおしえてくれましたか!?…💦💦- 3月27日
-
みや
ちょうど小児科の待合室で起こったので、その時はすぐ看護師さんが対応してくれたのと、私は焦ってたのであまり覚えてなくって…😭すみません。
- 3月27日
-
つうぽん
そうなんですか!!!
よかったですねーー!病院の中で…💦💦
ちなみに、予防接種は受けていましたか?- 3月27日
-
みや
アデノウィルスは予防接種とかはないので、受けてません😷他の、定期や任意のは全部受けてます😊
- 3月27日
-
つうぽん
そうですか
有難うございます!- 3月27日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
11ヶ月の時に突発性発疹が原因で熱性痙攣おこしました。
娘の場合は重度だったため、単なる熱性痙攣ではなく痙攣重積発作で、最終的に急性脳症と診断されました。
-
つうぽん
そんなことにもなるんですね…💦💦
大変でしたね…💦💦
急性脳症とは、どんなやつですか??- 3月27日
-
mm
急性脳症はウイルス感染症の重篤な合併症で脳波に異常が出ます。
- 3月27日
-
つうぽん
脳波に以上が出たらどうなりますか?…💦💦
- 3月27日
-
mm
後遺症が残る場合もありますし、別のウイルス感染で急性脳症にかかった子は亡くなったとニュースでもやっていましたよ。
娘の場合は命に別状もなく、今のところ後遺症も出ていませんが。- 3月27日
-
つうぽん
そうなのですね。
ありがとうございます!!- 3月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子(7才)は何度か熱性痙攣してました。5才が最後で、それからありません。
タイアップという痙攣予防の座薬を常備してましたよ。
-
つうぽん
そのタイアップっていうの、即効性ありますか!?
- 3月27日
-
ママリ
起きてしまった時もタイアップを入れて、病院へ行くか、救急車を呼ぶ感じです。その時の症状にもよりますが。
ただ、熱性痙攣の経験者でないと、処方されないと思います。- 3月27日
-
ママリ
即効性というのは。。。!?
- 3月27日
-
つうぽん
そうなんですね、、
タイアップを入れれば収まるのかなと思って聞きました!
ちなみに、予防接種は受けられていますか?- 3月27日
-
ママリ
基本的にはダイアップを入れれば、治まりますよ。一度、治まらず、再度痙攣が起きた時には「すぐに救急車を呼んでください」と言われて、そのまま経過観察の入院になりました。
うちの子は、熱が急激に上がって、そのまま痙攣を起こすタイプだったので、なかなか予防ができなくて、起こした後に入れる事が多かったのですが、殆どの子は、ある程度の熱があれば、予防でダイアップを入れるので、うちの娘みたいに繰り返す事はまれだと思います。
保育園だったので、予防接種は全て受けてます。- 3月27日
-
ママリ
ごめんなさい。タイアップではなくて、ダイアップです💦
- 3月27日
-
つうぽん
そうなんですね!だいたいどれくらい待てばおさまりますか?その時間は心配だけど我慢なんですね😭
- 3月27日
-
ママリ
1,2分程度です。慣れないと、長く感じると思いますが。。。
- 3月27日
-
つうぽん
そうですよね、、、、
怖いな、、、
貴重なご意見ありがとうございました!!- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は毎月のように38℃以上出してましたが一回もないです。
下の子は今のところ熱出したことないのでわかりません。
-
つうぽん
有難うございます!
ちなみに、予防接種は受けられましたか!?- 3月27日
-
退会ユーザー
予防接種は任意のもの、毎年インフルエンザも受けてますよー
かかったとき重症化しないためにリスクもありますが、基本的に打っていく予定です😊- 3月27日
-
つうぽん
そうなんですね✨有難うございます!
- 3月27日
![ミカりん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカりん🍊
2歳になってすぐ、40℃の熱で熱性けいれん起こして救急車で運ばれました💦突発性発疹でした。
-
つうぽん
突発性発疹のときに起こる方もちらほらいるみたいですね…💦💦
熱が上がってからすぐでしたか?予兆みたいなのありましたか?
予防接種は受けていましたか?…💦💦- 3月27日
-
ミカりん🍊
ごめんなさい❗下に返信してしまいました🙇💦💦
- 3月27日
![ミカりん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカりん🍊
けいれんは寝かしつけた後の21:30頃だったのですが、発熱はその日の朝からありました。
いつもの熱と同じ様に熟睡出来て無いようでフガフガ言ってましたが、予兆は無かったです😭
予防接種はロタ、おたふく、インフルエンザも含めて定期摂取は全て受けています。
-
つうぽん
そうですか、、怖いですね…💦💦
ありがとうございます…💦💦- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つい最近起こしました💦普段ほとんど熱は出さず、風邪すら引かない元気な子だったのでびっくりでした。
-
つうぽん
微熱で熱性痙攣が起きたということですか!?
ちなみに、予防接種はしていましたか??- 3月29日
-
退会ユーザー
熱性痙攣が起きたときは高熱でした。40度近かったです。
普段と寝る前は平熱だったので急にでびっくりしたということです💦
予防接種は受けられるものは全て受けてます🙋- 3月29日
-
つうぽん
驚いたことでしょう。
我が子を抱き、こんなにかわいい子があんなにおぞましいことになったら、、意識が飛んでしまいそうな、、想像もできません😭😭
有難うございます- 3月29日
-
退会ユーザー
私はパニックでした😭幸い旦那がいて、旦那は冷静でいてくれたので助かりました💦
なぜこのような質問を??- 3月29日
つうぽん
ありがとうございます!