
娘の慣らし保育と支援センターの誕生会が被り、キャンセルを考えています。バランスを考え、どうするか悩んでいます。
悩んでます💦
4月1日から仕事が始まり、娘さんも保育園になります。
そのため、水曜午前、木曜金曜は1日慣らし保育の予定です。
そのつもりだったのですが、いつも行く支援センターで、3月生まれの誕生会が、木曜にあることがわかりました🙄
最後の支援センター、しかも誕生会…行きたくて。
今、木曜の慣らし保育だけキャンセルしようかな、と思ってますが…
娘にしてみれば、水曜午前行って、木曜休んで、また金曜は1日って、迷惑な話ですよね💦💦
振り回しすぎでしょうか💦
どうせ通うんだし、と思ってしまう自分もいたり😂
でも、仕事柄、そんなバラバラな毎日、嫌なんじゃないかな、とも思いつつ…。
みなさんなら、どうされますかー??
甘ちゃん母ですみません💦
- sk(4歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私はならし保育に行かせますね💦
誕生会は家族でしてあげれば十分なので!!

ゆきの
どうしても誕生会に行きたいなら、木曜日を半日保育とかにできないでしょうか?
来週から仕事が始まるということは、慣らし保育はこの3日間しかないんですよね。お子さん、ただでさえ短い期間で大変なのに、休む選択肢はないと思います…😭

菜
私もならしに行かせます…!
一日休んでしまうとリズムが崩れてしまうような…
保育士してますが一日休む休まないのとでは全然違います💦

sk
お返事、ありがとうございます!
みなさんの言葉で、ほんと反省しました💦
短い期間の慣らし保育、しっかり通わせたいと思います!
ありがとうございました😊
コメント