
10ヶ月の男の子の離乳食とミルクに悩んでいます。泣きぐずることが多くなり、量が足りないのか気になります。
離乳食とミルクで悩んでいます!
子供があと数日で10ヶ月になる男の子です。
今離乳食を3回+ミルク、ミルクのみ1回を与えています。
AM8時頃 離乳食+ミルク(200程)
PM12時頃 離乳食+ミルク(200程)
PM3時頃 おやつ(おせんべい等)
PM6時頃 離乳食+ミルク(200程)
PM9時頃 お風呂の後にミルク(200程)
時間が少し前後しますがこんな感じのスケジュールになっています。離乳食は完食し、離乳食後のミルクは全部飲む時もあれば残す時もあります。
9ヶ月を過ぎてからご飯やミルクをあげる時に泣きぐずる様な事が多くなりました!
離乳食の準備をしていると待ちきれなくなり泣きぐずり、手がつけれなくなる時もなります。
離乳食の量は足りていると思いますが、足りないまたはミルクの回数が少ないのでしょうか?
あまりに毎回泣きぐずるので困っています。
- ななす(6歳)

ママリ
すみませんすごく理想なスケジュールでコメントしてしまいました( ¨̮ )💭
これで夜は起きないで朝まで寝てくれてる感じですか??
うちも10ヶ月ですが、最近離乳食途中でぐずったりします😓
なので完食せずに終わることもあります。
ミルク220あげてみるとか?あげすぎですかね?😥
コメント