
コメント

退会ユーザー
実費で個人で病院行って
やるんだと思いますよ!
私も年に1回やってます
1万前後とられます

❤︎ゆずmama(24)❤︎
私は健康診断してません😭❤笑
しようかなと思いつつ出来てません🙎🏻♀️
-
りこ
ですよね……あたしもなかなか行けず(笑)
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
してないです💦
旦那からうちの母が癌だったのもあり、お前もした方がいいよな〜って去年言われましたが、結局行ってないです😅
-
りこ
行くとしたら個人的に自費で内科に行くんですよね?
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますね!
- 3月26日

退会ユーザー
普通会社は扶養者はしてくれませんよ😅
市のやつも国保加入者が対象かと。
20代でも年1か2年に1度、最低限でいいので
健診はした方がいいかと思いますよ!
子宮がん検診は特に♪
一般的な健診で5千円~1万くらいです。
-
りこ
会社はしてくれるとこがほとんどなのにうちの旦那のとこはどうしてしてくれないのかって思ってますよー😭
あたしの周りの人はみんな旦那の会社です😭😭😭
あたしの元務めたとこも親の会社も扶養者してました!!- 3月26日
-
退会ユーザー
それは健保の一部負担でできる健診ですかね?
それとは別に無料とかでできるんですか?
初めて知りました!
私自体、医療従事者だったので、病院代は全て
家族も無料でしたがそれは福利厚生のひとつで…
転職したら、もちろん自分だけは無料健診ありましたが
扶養者は自己負担でした😅- 3月26日
-
りこ
うちのとこは無料でした!!
人間ドックは負担でした!
職場にもよるんですかねー😅
うちの旦那のとこはなんでしてくれないんだ!!っておもってました(笑)
先日子宮がんはしたのですが、結婚してから健康診断してないのでしたほうがいいですよね……- 3月26日
-
退会ユーザー
ずっと無料なのは福利厚生のひとつだと
思ってました😅
20代の年齢にもよると思いますが…
毎年じゃなくても2年に1度は受けてたいかな、と。
私は血液検査で無症状で
急性膵炎が見つかりました。
このまま行ってたら入院でした💦
健診じゃなくてもちょっと風邪
引いたついでに内科で血液検査やレントゲンを
3割負担でするのも1つの手かと。- 3月26日

はじめてのままり
うちは毎年旦那の保険で年に一回家族も受けれるのでやってます☺️
結構色々やってくれるので助かってます☺️

まち
20代で専業主婦の時は、普通の健康診断はしてませんでした💦
そのかわり、体調が悪いな、と感じたら早めに病院にかかってました。
子宮ガンの検診と乳がんの検診だけはクーポンが出ない年でも自費で行ってました。
会社の健康診断って若いうちは胸部レントゲンと心電図と血液検査くらいだし、血液検査もそこまで詳しくないので自分で気をつけてればいいかなあという感じです。
夫は血液検査なかったので、年1で献血に行ってましたよ。
りこ
普通の内科とかにですか?
退会ユーザー
だいたいは内科ですね!
ただやっていない所も
あるので電話してみると
いいと思います!
事前予約が必要だったりするので