※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
EMAMA
家族・旦那

12月終わりに出産し、もうすぐ二ヶ月になる女の子のママです。里帰り中…

12月終わりに出産し、もうすぐ二ヶ月になる女の子のママです。
里帰り中で、子どもが3ヶ月に入ったら旦那のいるアパートに帰ろうと思ってます。
どこにも吐けない不安を吐かせてください。
ウチの旦那は仕事人間です。
残業したり、休日返上したり….会社のやり方が納得いかないと、ずーっと考え込み、しまいには会社が嫌になってしまいます。それで仕事を辞めたこともあります。その為、いつかは自分の会社をもち自分の思い描いた仕事をしたいみたいです。
そんな旦那が最近電話で弱音を吐くようになりました。「もう疲れたよ…体が重い」「俺に仕事の味方はいない」って。最近は悪夢にうなされて眠れないみたいです。私がいない為に食事もろくにしていないようです。平日は朝から夜遅くまで仕事して、休日は車で2時間程の里帰り先まで来て泊まってます。
旦那のことが心配です。鬱になってるんじゃないか
とか、体が悪いんじゃないかとか。どこか遠くに行ってしまうんじゃないかとか。
だから、電話やメールでなるべく連絡を取るようにして、無理をしない程度に励ましています。
でも本当は私も初めての育児が始まったばかりで、旦那のこと気遣ってる余裕ないんです。毎日バタバタ体も休まらず、今後の不安で押し潰されそうなんです。旦那がこんな状態だから余計に今後が不安で仕方ないです。
本当は私のほうが旦那に励まして欲しい。頑張ってるねって褒めて欲しい。でも旦那にもそんな余裕なくて…休日に会っても仕事のこと考えて暗い顔して、仕事の愚痴言って。私も旦那に気を使って…。まるで1人で育児してるみたい。旦那に父親なんだから強くなれ‼︎って言いたいけど、それが負担になったらって考えると言えない。
毎週休日来なくてもいいよって伝えたいけど、私の母がうるさい人で、来ないとなんで来ないの?子どもに会いたくないの?って悪いふうにしか捉えなくて…。 辛いんです。早くアパートに帰って旦那の側にいてあげれば良いのだろうけど、1人で育児する自信まだなくて。
色々な不安が積み重なって辛いけど、子どものこと考えたら弱音吐けなくて。泣きたくても実家じゃ泣けない。我慢強くて強がりな自分が辛い。元々弱音吐かないタイプだけど、子どもが産まれてよけいに強がるようになりました。
望んでできた子どもだから、幸せにしたい。その為には私も旦那もしっかりしなきゃなのに…

長文失礼しました。少し楽になりました。
よければこんな私を励ましてください。

コメント

tarohana

最後の二文が、響きました。
お互い大変だけど、お互いがんばっていこう🌟ってお互いが認識して同じ気持ちを持っていられますように。
もうじゅうぶん、お互いそれぞれにがんばっているんだと思います。これからは力を合わせて、乗り越えて行って下さい^ ^
私はまだ産んでいないので、大変さは想像つかなくて申し訳ないのですが、夫が、今から「大変になるけど、一緒にがんばろう」と声をかけてくれるので、いつも、ふとした時にその言葉がのこっています。EMAMAさんの後に続きますから^_^
旦那様思いの優しい奥様だなぁと思いました♡

  • EMAMA

    EMAMA

    お返事ありがとうございます。
    tarohanaさんの旦那さんとっても優しい方ですね^ ^
    ウチの旦那も優しいのだけど、あまり表に出さない人で不器用なんです。だから、そうやって言葉にしてくれるのがうらやましいなぁ。。
    私は旦那思いと言うか、自分が一人になるのが怖いんですかね(^_^;)

    マタニティ生活ゆったり楽しんでくださいね♪
    お子様が産まれたらお互い気楽に頑張っていきましょう^ ^

    • 2月24日
mimi317

不安かもしれないけど、一緒にいることで緩和される不安もありますよ(^_-)
今は1人でそれぞれが、自分、自分ってなってるんだと思います。
一緒に、3人で生活する様になれば笑える日が増えますよ(o^^o)
選んだ人を信じましょう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  • EMAMA

    EMAMA

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり家族は一緒にいることが大切ですね!
    旦那も、疲れて休みたい自分と、子どもに会いたい気持ちで辛いみたいです。でも一緒に暮らせるようになればその悩みも解消されますしね^ ^
    あと1ヶ月チョットの辛抱。
    今を乗り切れるようにお互い励ましあっていきたいと思います☆

    • 2月24日
*ななみ*

それはツラいですね(>_<)
ウチの旦那も里帰り中はちょうど仕事が繁忙期だったみたいで、仕事の愚痴をよく電話だったり会って直接だったりしました(T△T)
電話では私も「大変だね。」とひたすら聞き役に徹して「頑張ってるね。」と声をかけてましたが、実際は「私だって大変なんだよ!」って気持ちでいっぱいだったんでよくわかります。

EMAMAさんは旦那さんが鬱になってしまうのでは…と心配だと思いますが、自分の気持ちをちゃんと言葉にできてEMAMAさんに打ち明けれているので心配ないと思いますよ。
まだお子さんが小さいので大変だと思いますが、これからお子さんが大きくなるにつれて、よく笑うようになってきます。
この状況が永遠にずっと続くわけではないです。
里帰りから帰ったら何しよう?とか何処に遊びに行こう?とかそういうことも時々でいいので旦那さんと話されていますか?
楽しい話をすると気持ちも軽くなると思います。
ウチはやっと最近よく笑うようになり、子育てって楽しいなぁと思う余裕が出てきました。
里帰りから帰られて、家族3人で暮らすようになったらお互いがお互いを支えていけると思います。
少し肩の力を抜いてみて下さいね(^^)

  • EMAMA

    EMAMA

    お返事ありがとうございます。
    きっと私と同じ気持ちで子育て頑張ってるママもたくさんいるんですよね>_<
    私に溜まってる愚痴を全部吐き出してくれていればよいのですが…

    旦那も、毎週来るたびに成長していく娘を見るのが嬉しいみたいです^ ^

    雪国に住んでいるので、まだまだ外出なんて考えてもいませんでした(^_^;)これからお花見とか色々楽しめることありますしね!
    マイナスなことばかり考えないで、旦那さんと今後の楽しみを妄想しながらニヤニヤしたいと思います(*^^*)

    • 2月24日
ひーこ1011

うちも、全く同じ状況でした。
といっても、1人目妊娠してた頃です。
結局、会社に行けなくなり、何ヶ月も休み、部署を変えてもらいました。
妊娠中の不安定な時に、旦那も廃人のようになっていて、家のローンもあるし、子供は生まれてくるし、生活への不安も凄かったですが、そこらへんの気持ちはは一切口にはしませんでした。
休んでいる間は負担にならないように言葉を選んで話しかけたり、かなり気を遣って生活してました。

現在、2人目妊娠中ですが、家事もできず抱っこダメの安静指示が出てるので実家に戻っていて、旦那とは別居中です。
精神的に弱い人なので、一緒に居ないと心配ですf^_^;
今も、家に1人で居ても楽しくないし、何もやる気になれなくて、ボーッとしてテレビ見てるだけ。と言ってて…f^_^;
本当は一緒に居てあげたいんですが、義両親と同居なので、帰ったら私の負担が凄すぎて、帰るに帰れません💦
なるべくこまめに連絡を取って、様子を確認してます。

多分、1人だと余計に考えてしまう。というのはあると思いますよ。

産後、普通の状態でも、実家から戻る時に不安すぎて泣きました。
家に帰ってからも、家事などやらなきゃいけない事が増えて、いっぱいいっぱいでした。
その生活に慣れるまで1ヶ月ほどは、旦那に対しても、大人なんだから自分の事は自分でやってよ!て思ってました。本当に、子供がもう1人居る感覚でしたよ(笑)

現在の状況だと、EMAMAさんは更に不安ですよね(ノω・`)

男の人は、父としての自覚芽生えるのに時間がかかります。
本人の気持ちとしては、自分の子供なんだから、面倒みなきゃ!と思いつつ、どう関わったら良いのか分からなかったみたいですf^_^;
1から手取り足取り何度も教えて、子供があやした時に笑ってくれたりするようになって、少しずつ接し方が変わってきました。
うちは、1年経ってやっと父性が芽生えた✨と言ってました(´・ω・)
仕事人間の方だったら余計に、お子さんと関わる時間が少ないので、時間がかかると思います。
あと、実際体験しないと育児の大変さ分かってもらえないので、労いの言葉はなかなかもらえないと思います(ノω・`)

旦那さんも、お子さんと毎日過ごすようになれば、少しずつ変わると思いますよ(^ ^)

私は、お母さんなんやから、もっと強くならないかん!て母によく怒られます(´・ω・)
でも、不安な時だってあるし、泣きたい時だってある。
でも、実家では弱音を吐けなくなりました。

私も1人目終わって家に帰ってからずっと頑張ってました。
義両親もいるから、家事はしっかりやらないかんし、子育ても手を抜けない。
同居だけど、殆ど手伝ってもらえないので、全部自分でやってました。
そしたら、ある日旦那が、俺疲れてるのに…みたいな事を言ってきて、私の我慢袋が破裂しました。
結婚してから文句言われても、喧嘩になるのが嫌で、ずっと一方的に言われ続けて我慢してきました。
でも、子育てで余裕ないし、疲れてるし、限界。無理でした。
私だって頑張ってるよ!休む時間だって無いし、自分の思うように子供が生活してくれるわけじゃ無い!こっちだって限界だわ!って号泣しました。過呼吸になる位泣きました。
そこからは、イラつきも全て包み隠さず表に出してます。
旦那も大変さを少しは分かってくれたようでした。

私は旦那も脆い人ですが、弱音とかも吐くようにしてます。
家族を守りたい!という気持ちは持っている人なので…
ただ、本人の調子を見ながら…ですが…f^_^;

旦那さんが家族を守る!ってタイプの人だったら、帰って、様子を見ながら、旦那さんには弱音を吐いたりしても良いと思いますよ✨
ただ、言い過ぎは注意ですf^_^;
余計に追い込みかねないので…

今も子供の前では笑顔で過ごすようにしてますが、ひっそり泣いたりはしてます。
夜、旦那の前ではダダ泣きですf^_^;
どこにも吐き出せる場所がないと辛いですよね(ノω・`)
どうしても言えなかったら、乳児相談にいって、保健師さんに話を聞いてもらうとかもできると思います。
溜め込みすぎないようにしてくださいね💦

  • EMAMA

    EMAMA

    お返事ありがとうございます。
    ウチの旦那もひーこ1011さんの旦那さんと同じで廃人のようになることあります(^_^;)本当に気を遣いますよね。
    ひーこ1011さんの言う通り、ウチの旦那さんまだ週末しか会えないせいもあって、育児の本当の大変さがわからないようです。それでも、自分が父親としてちゃんと出来てるかなぁって不安がってます。
    そう思ってくれてるだけでもマシですかね( ̄▽ ̄)
    私は幸い義両親と同居ではないので気持ちは楽ですが、同居なんて考えたら体どころか心も休まりませんよね>_<
    ひーこ1011さんももう限界だったにしても旦那さんに全てを吐き出すのも辛かったと思います。精一杯頑張りましたね^ ^尊敬します。

    もっと外出できるようになったら、市の集まりに参加したり、保健師さんにお話し聞いてもらったりして明るく過ごしたいな♪
    子どもには辛い顔見せられませんしね!

    現在安静中とのことですが、心も体も無理しないようにゆったり過ごしてください(^ ^)

    • 2月24日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    ありがとうございます꒰*´∀`*꒱

    そうですね〜!お出かけもできないし、3ヶ月位までが1番キツい時期だと思います(ノω・`)

    でも、旦那さんが少しでも父親として…と思ってくれてるならきっと大丈夫ですよ✨
    最初は大変かもですが、一緒に暮らし始めた方が、良い風に回っていく気がします(^ ^)
    赤ちゃんも出来ることが増えるたびに、少しずつ楽になってきますよ☆
    悩みは尽きないですが、外出出来るようになったら、支援センターいったり、相談会に行ってみたり、赤ちゃんと一緒にお出かけ沢山してくださいね✨

    大変なことも多いですが、楽しいこともいっぱいです꒰*´∀`*꒱
    無理しすぎないように、お家に帰ったら家族3人の時間を楽しんでくださいね♡

    • 2月24日