

ままり
私も旦那の扶養に入ってますが、働く時間と日数によって雇用保険朝に入れてれば産休もらえますよ!
私は6.25時間×週4日とかだった気がします。

退会ユーザー
産休はだれにでも権利ありますが
出産手当金はもらえないです!(^3^)/

のん
お休みをもらえることと、その間の給付金をもらえることは別問題です。
産休は誰でも取れるお休みです。
しかし無給のお休みとなり手当金をもらうには扶養を外れて自分で社保を支払う必要があります。

to.-.
まとめてのお返事すみません😭
ありがとうございました🙇💕
コメント