
保育料について、結婚している女性が、お義父さんの扶養に入っている夫と子供が同じ住所に住んでおり、自身は別の住所に住んでいる状況で、認可保育園の保育料は誰のお金で決まるのか疑問があります。
保育料についてです。
結婚もしており、もうすぐ4ヶ月になる
子供がいるのですが、訳あって
夫はお義父さんの扶養に入ったまま
子供もお義父さんの扶養に入っている
住所は夫と子供は同じ(夫実家)
私は私の実家に住民票があります
この場合、認可保育園の保育料は
世帯主であるお義父さんのお金で
決まるのか、結婚しているので
旦那のお金になるのか
どちらでしょうか???
無知ですみませんが
よろしくお願いします
- ピヨママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
世帯収入なので義父さんのも
旦那さんのも関係してるくと
思いますよ

退会ユーザー
義父さん、ご主人いずれの年収も合算になると思います。

かりん
世帯収入の合計から計算されるはずですよ^ ^
おとうさま、ご主人様など、
住民票が世帯主のおとうさまの家に入っておられる方の収入からです。
-
ピヨママ
コメントありがとうございます!
よくよく考えたら
お義父さん、お義母さん(派遣)
お義兄さん、旦那 なので
恐ろしい金額になりそうです😱
世帯収入ならお義兄さんのお金も
関係してきますかね?😱- 3月26日
-
かりん
そうなりますよね!
激戦区とかなら、そもそも入れないとかにもなりますよね🤣- 3月26日
ピヨママ
コメントありがとうございます!
世帯収入、完全に忘れてました、、
恐ろしいです😱
ありがとうございました!