
25週で子宮頚管が20mmで緊急入院。安静で伸びたが再縮小。30週まで退院不可。点滴と安静で改善するか不安。袋は見えず。早く帰れるか不安。
25週初日に子宮頚菅が20mmで緊急入院になりました。
23wに長さが24mmで切迫早産で絶対安静と言われましたが、2才のママっ子がいて入院なんか絶対無理と自宅で絶対安静にしていました。まぁ100%ではないですが安静にしていて、29mmまで伸びたのに、今日20mmで、そのまま入院です。
息子ともお別れで、死にそうです。
最低30週までは退院はできないと言われましたが、なんとか一日でも早く帰ってあげたいです。私もこれから耐えられる自信がありません。
早く帰れた方いますか?
とにかく点滴と絶対安静で良くなるんでしょうか?
子宮口も開いてるけど袋は見えていないそうです。
- ちーこ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

えーさん
入院生活はつらいですが
子宮口開いてるのなら 退院は厳しいと思った方が良いと思います💦
そのまま破水でもしたら 赤ちゃんの命にまで 関わりますよ😣💦

home
私も2歳の娘がいますが、切迫で入院しています💦今同室の方も全員上のお子さんいる中切迫で入院されています😣皆さん37週前まで入院される様です💦(私も36週半ばまで入院です)
私は
30週28mm自宅安静
32週28mm自宅安静
34週18mm自宅絶対安静+張り止め
34週後半9mm入院
となりました💦自宅安静は安静にしているようでできていないんだなと思いました😣‼️
上の子と離れるのはとても寂しいですよね💦私も夜泣きました💦
先生が30週までとおっしゃられているということは、可能性もあるのかな?と思いますが、期待しすぎるとダメだったときショックが大きいと思いました💦
37週まではお腹で赤ちゃん育ててあげた方が絶対いいので、退院は無理せず、主治医の指示に従うしかないかなと思います😣
-
ちーこ
よく耐えられますね…すごいです😢
私はまだお腹の赤ちゃんより目の前の我が子が大事なのかもしれません。それを察した赤ちゃんが怒ってるのかな。
今日は私ばかり泣いていて息子はそれを見て「ママ泣いてる~」って言ってました😅絶対私とじゃなきゃ寝なかったのに、初めてパパと寝たそうです。
でもこれから一ヶ月以上大丈夫かなぁ…
娘さん、耐えられてますか?
ママ離れしちゃってます?- 3月26日
-
home
いえいえ全然耐えられてなくて、入院最初の頃同じ様な質問を私もしてたんです😂❗️そのときに、経験者の方々から子供はどんなに離れてもママ大好きですよ、退院したら倍の幸せが待ってますよなど温かい言葉をかけていただき、しばらくして、割り切るしかない❗️となってきたところです🤔
ずっと仕事もしながらで、確かに上の子の時よりお腹の赤ちゃんのこと考える時間ほとんどなかったので、ママを独り占めしたくなったのかな〜なんて思いました😆
娘はちょっと不安定な様子もあったり、お母さん会いたいと言ってるようですが、今のところ大好きなパパがいるので泣いたりはしていないみたいです👧🏻明日仕事後旦那が娘を連れてきてくれるので楽しみです✨- 3月26日

えみちん
子宮口も開いているなら37週まで退院は無理だと思います。
私は27週に頚管長17㎜で入院になっちゃいました。今も入院中です。
1回短くなってしまったら伸びたように見えるだけと言われました。
お子さんと離れての入院生活辛いでしょうけど赤ちゃんのためにも頑張りましょう‼️
-
ちーこ
入院と言われパニックってしまい詳しく聞けませんでしたが、胎嚢は見えてないけど内側の膜が開いてるようなこと言ってました。
子宮頚菅は伸びても子宮口はもう閉じないんですかね😣- 3月26日

♥
私も2人目の時24週で1.9センチで入院しました!
内子宮口も少し開いている状態でしたが点滴と安静で内子宮口は閉じる?塞がる?大丈夫になりました!
子宮頸管も2センチから3.5センチを行ったり来たりって感じで30週あたりでとりあえず安静にしていたら3センチくらいを保ってたので退院できました!
上の子がいての入院ほんとつらいですよね。
3人目の時も27週あてりで1.5センチでしたが絶対に無理でわがままを言い週一検診で出産までいきました!
一度2センチまで短くなってると無理するとすぐそこまで短くなってしまうのでほんと安静が一番です!
-
ちーこ
子宮口は閉じない
子宮頚菅は長くならない
こういうデータの方が多いですが、いい方を信じたいです😢
まだ一日目なのに息子とテレビ電話をしては泣いています。
看護師さんにも前向きな事を言ってほしいですが、30週になる4月30日を目標にしたいと言ったら「それは無理だわ」と言われました…
内診は週に一回…それで退院の目処は立つんでしょうか?
子宮頚菅の伸びはとにかく安静にしていた以外に何か理由はありそうですか?- 3月27日
ちーこ
先週まで子宮口は問題なかったのに、突然開くもんなんですね…
とても元気で逆子になったり戻ったりです。
えーさん
経産婦だと 尚更開きやすいらしいですね😢
私も26週から 切迫早産で入院しています💦
上に5才と2才の子供が居るので
本当に早く帰りたくて堪らないです😭
お互い 家族を励みに 頑張りましょう😭❤️❤️
ちーこ
二人もいるなら辛いですね😢
私はまだまだ前向きに考えられず涙しか出ません…
入院の原因は子宮頚菅ですか?
えーさん
18週頃から 頸管短めで 自宅安静していました💦
検診で2.5センチになっており
NST検査したら 4分間隔で 張りがあったので そのまま 即入院になってしまいました😭
ちーこ
張りの感覚でも入院になるんですね😣
私は張りの自覚がなく、NSTでも特に問題なさそうなんですが…
何としても30週でと勝手に思っています。
さっくんさんは何か言われていますか?
えーさん
説明では 子宮口が閉じていても
張りが頻繁だと 羊膜が産んでも良い時期と思って 破水するそうです😱
破水したら 大きい病院に緊急搬送して そこで 母体の血液検査をし赤ちゃんの肺の完成度を調べると聞いています😣
まだ未完成だと肺の成長を促す薬を投与して 大丈夫そうだと48時間以内に出産すると💦
未完成でも 感染や心拍低下が診られると 帝王切開になると言われました💦
薬MAX量でも 1時間に10回は 張っているので 先生もいつ 破水するか 冷や冷やしているみたいです😱
ちーこ
そんな事もあるんですね…
張っている感覚と言うのは横になっていてもわかりますか?
退院してもいい状態というと、さっくんさんの場合はどんな状態なんですかね?
えーさん
1日中 横になって 薬もMAXなのですが 1時間に10回は張ってます😣💦
私は 子宮口 頸管共に変化なく
張りも1時間に1回も無くなったらと言われていて😅
絶対無理だと 途方に暮れてます😢