
コメント

あーか
ずっと1日1回です(・ω・)/

退会ユーザー
うちもご飯をしっかり食べる子だったので午後の1回しかあげてなかったです!
何を食べさせるかは自由なので何が良いとかはないと思います☺️
うちはオヤツにバナナとか市販のパン、おせんべいが多いです。
手作りなら蒸しパンとかあげてました!
-
K♡MAMA
なるほど!
しっかり食べてたら、そんなに要らないか!
私もたまに蒸しパンしてみます!
ありがとうございました☺️- 3月26日

yuki
朝ごはんの時間にもよりますが、わが家は1日1回でずっと固定しています😊
果物はご飯の時にあげているので、せんべい・ボーロ・薄めたジュースなどです🎵
最近は少しずつ牛乳飲ませたりもしています😌
-
K♡MAMA
1日1回多いですね😳
せんべえ、ボーロ類は あげやすいですよね(^^)
ありがとうございました☺️- 3月26日

sa301
3時のおやつをあげたりあげなかったりです💦
普段はご飯をしっかり食べてお昼寝もするけど外出してよく遊んだ時にお腹すいてるだろうなーぐらいのときだけあげてます😊
-
K♡MAMA
なるほど😋
臨機応変にでも大丈夫ですね!
ありがとうございます☺️- 3月26日

マヤ
おやつ=お菓子じゃないのでおせんべいやクッキーは違うと思いますよ😅
-
K♡MAMA
託児所で働いてた時に、2回のおやつタイム どちらも、せんべい系をあげていたので、その感覚であげてました!
捕食?栄養摂る為ですよね!
ありがとうございました☺️- 3月26日

メメ
無理に2回あげる必要はないと思いますよ🙆♀️
うちはその頃は一食が少なかったので、補食としてパンやおにぎり、時には市販のお菓子をあげてました(果物は食べない子です💦)
しっかり食べれてるなら、特別あげなくても良いと思いますよ
-
K♡MAMA
わかりました😊
子供の様子見て決めます!
ありがとうございました😋- 3月26日

武ミこ
自分が食べるタイミングであげてます。なので今日なんかは3回です💧
赤ちゃんせんべいやビスケットあげてます!
-
K♡MAMA
3回😳
せんべいあげやすいですよね!
ありがとうございました😊- 3月26日

あっぴぃ
保育園で10時と15時におやつを食べています( ˙ᵕ˙ )
午前中はクッキーとかお煎餅で午後は牛乳と焼きおにぎりとか五平餅とか書いてある日もあるので捕食?って感じみたいです☺️
土日は家で過ごすので気分であげたりあげなかったりですが…赤ちゃん用のお菓子だったり、やきいもとか果物とかです!!
-
K♡MAMA
ですよね!
私も託児所で働いてた時、午前と午後 どっちもおやつタイムあったので、1日2回と思って😁
午後を多めにあげるの良いですね!
やきいも!美味しそう!
ありがとうございました☺️- 3月26日

たんぽぽ
保育園だと、2歳児クラスの間は午前のおやつもありますけどねー。
なので、息子は来月から保育園に行くので、9時30分頃と15時頃のおやつをあげてますよー!
午前中は市販のおやつで量が少なめ、15時のおやつは量を多めにしたり、果物あげたり、たまに手作りおやつもあげてますが。
-
K♡MAMA
ですよね! 私も託児所で働いてた時、午前と午後 おやつタイムあったので!
午後は多めにしてみます😄
ありがとうございました😊- 3月26日

なつ
午前はあげずずっと午後のみです🙋♀️
95%くらい市販のです🤣
たまーーーに、果物や手作りあげてます🙋♀️
1歳前から、おせんべいよりパンあげること増えました😋
-
K♡MAMA
市販のあげやすいし、楽ですよね🤣
手作りあげたいけど、料理苦手で。。笑
パンはどんなのをあげていますか?- 3月26日
-
なつ
おなじく料理苦手です🤣
BFの粉末使ってチンとかしか作ったことないです…笑
ロールパンあげるつもりでしたが
ホットドッグ用のパンが近所のスーパーで安いのでそれあげてます😋- 3月26日
-
K♡MAMA
同じで安心しました♡笑
ほんとBFある時代に子育てで良かったって思います😂
もう市販のパンあげてるんですね😊
まだ食パンしかあげたことなくて。。
ロールパンか、ホットドッグパン 買ってあげてみます!
ありがとうございました😘- 3月26日
K♡MAMA
ずっとですか!
ありがとうございます😊