
コメント

きく
全くないわけではなければ少し心配ですが様子みで行かないです

ジェシー
昼間に弱いとかですか?
助産師さんから、週数進んでくると昼間はママがカロリー使うので赤ちゃんは寝て過ごし、胎動が減ると聞きました。
その代わり夜、ママのカロリー消費が減ってくると赤ちゃんが動くようになると言われたので、時間帯によってであればあんまり心配ないかもしれません。
-
h♥
昼間が特にです( .. )
夜もちょっと前は痛いと思うくらい激しかったのにそれほど感じないです😰- 3月26日

♡
行きました(*´-`)
でも赤ちゃんが背中の方を向いていて
胎動が弱く感じただけで元気でした!
大丈夫とゆわれるだけで
安心できるので不安なら行ったほうがいいですよ!
-
h♥
そうですよね…💦
昨日も今日も病院へ行くか迷ったので(´・_・`)
午後の診療で受診することを考えて様子を見てみます。
ありがとうございます🙇♀️- 3月26日

りん
25wであれば子宮内でまだ動き回れる時期なので、そう感じて心配なのであれば受診された方が安心できると思います😌💓
-
h♥
受診する方向で動きたいと思います(´・_・`)
ありがとうございます🙇♀️- 3月26日

ゆいちょ
うちの子は妊娠中胎動がとても少なく毎日心配してました。
妊娠後期になっても少なすぎて何回か病院行きましたが寝てるだけだと言われ😂😂
不安なら病院行ってエコー撮ってもらったら安心できますよ😊
-
h♥
そうですよね(><)
エコーも見れるし🥺💕
ありがとうございます🙇♀️- 3月26日

退会ユーザー
赤ちゃんもずっと
力強く動くのもしんどいと思うので
強弱あって当たり前です(*^^*)
全くないなら心配ですが
私ならそれぐらいなら
いかないです(*^^*)
-
h♥
迷いどころです(´・_・`)
ありがとうございます🙇♀️- 3月26日
h♥
そうですよね( .. )
ありがとうございます🙇♀️