※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koto
家族・旦那

GW の帰省について迷っています💦自宅、実家、義実家共に県内ですが自宅…

GW の帰省について迷っています💦

自宅、実家、義実家共に県内ですが自宅と実家が
車で3時間、義実家はその道中にあり2時間かかります。
【自宅】→→2時間→→【義実家】→→1時間→→【実家】

長女は普段から夜中も何度も起きて泣いたりして
次女も2.3回起きるので毎日寝不足です😅
くわえて、長女はイヤイヤ期真っ只中です。
なので、泊まってと言われてますが片方に泊まると
どちらも泊まらなきゃいけなくなるし、
もし出来れば日帰りで行きたいですが
皆さんならどうされますか⁇

ハシゴしたりしますか?
泊まらないと何か思われますかね😂

両親、義両親はまぁまぁくるので良いんですが
それぞれの祖母に孫たちは会わせたいです。

今考えているのは日帰りで、
義実家に顔だして帰宅して、数日あけて
実家に顔だして帰宅のような流れです😅

それも疲れそうだけど泊まりよりはましなのかなと。。

コメント

あっちゃん

私なら、自分の実家には泊まらず旦那の実家に泊まります😅
そして、後日、自分の家にも泊まります😊

  • koto

    koto

    回答ありがとうございます😊

    後日にして分けることも考えていました😂
    やはり泊まりますか🤔参考にさせていただきます🙇🏼

    • 3月26日
ふくらはじ🐣

イヤイヤ期真っ最中と夜泣きが重なって大変な時期ですね💦

ジョージさんと同じ生後4,5ヶ月の頃、産後うつがあったので実家も義実家も泊まった事はなく日帰りでした。ジョージさんは産後の精神面は安定してますか?

お泊まりしてと言われたけど、思っていたのと違う・夜泣きがうるさくて寝られなかったよ…と翌朝言われたりします😢
折角落ち着いてたリズムが、お泊まりしたことで崩れて自宅に帰って来て凄く大変になった…という事もよくあるので、今回は泊まらずに改めて夏休みにお泊まりすれば良いかと思います😊

両家とも関係が良ければわかってくれると思います🌸

  • koto

    koto

    回答ありがとうございます😊

    産後うつだったんですね😱
    私は鬱まではいかないかもしれませんけど、どうしても色々と上手くいかなかったり寝不足だったりで無気力な日もあります😅
    長女が今ほんとに大変でおでかけも二人連れては厳しくて気分転換もできず💦
    実家も居心地良いわけじゃないですし、義両親も夜8時半とかにいきなり着いたと連絡してきたり、、一人目は里帰りしたんですが、実家も義実家もトラウマが残ったので帰りませんでした。上部はふつうにしてますが、正直義両親も会いたくないくらいです😅

    長くなってすみません、
    言われて泊まったのに、思っていたのと違うと言われても、、と言いたいですね😅そんなこと言うなら泊まらないですよね😰

    四月から長女は幼稚園なんで生活リズムも気になってます🥶
    ただ泊まらないことにしたからって何か言われはしないと思います。どうおもってるかは分かりませんが😂
    夏までに余裕ができればまた考えて今回は無しにします😭
    日帰りで頑張ってみます🤯

    • 3月26日
  • koto

    koto

    すみません、上辺だけです💦

    • 3月26日
  • ふくらはじ🐣

    ふくらはじ🐣

    めまぐるしい毎日、伝わってきます💦
    両家ともトラウマがあるんですね😨
    まだまだ心身共に不安定な時ですから、夫婦でしっかり対策して日帰り作戦で💪
    応援してます🚩🌸

    • 3月26日
  • koto

    koto

    そうですよね😂なんとか対策を準備して行ってみます😊
    ありがとうございました😳

    • 3月27日