赤ちゃんが3ヶ月になるGWに里帰り先の新潟から、東京に戻る予定です。麻疹の流行が心配で、予定通り帰るか迷っています。アパート住まいで感染リスクが気になります。対策を教えてください。
赤ちゃんが3ヶ月になるGWに里帰り先の新潟から、自宅のある東京に戻る予定です。ただ、麻疹の流行が心配で少しためらっています。旦那さんと3人で子育てしたい気持ちも大きいので、予定通り帰り、6ヶ月になったら予防注射を打とうと思っていますが、大型連休ですごい流行になるのではないかと心配です。特に、家は戸建じゃなく、アパートなので、私たち以外の世帯で感染者が出たらうつるんじゃないかと心配しています。東京にお住まいの皆さん、アパートや集合住宅で、何か対策等されてますでしょうか?
- ハグママ(5歳10ヶ月)
あーか
特に何もしてないです(´・ω・`;)
退会ユーザー
アパートですが空気清浄機以外なんにもしてません!普通にショッピングモールとか行ってます😊
あまり神経質になり過ぎても疲れちゃいますよ!赤ちゃんは意外と丈夫よって助産師さんが言ってたので🤗
-
ハグママ
空気洗浄機使われてる方多いのですね。設置しようと思います。
お言葉、ありがたかったです。元々の心配性が、産後更に深く心配するようになってしまいました。1日中、麻疹パニックでもったいない時間を過ごしていたな、と反省します。
赤ちゃんの生命力を信じます。- 3月26日
-
退会ユーザー
私もかなり心配性でしたがずっと家に引きこもってるのも体に悪いと思い予防接種後にお出かけいっぱいするようになりました!
私と旦那も風疹麻疹の予防接種してあります🤗
息抜きにお出かけも楽しいですよ🎶- 3月26日
-
ハグママ
妊娠前、無知で予防接種受けてなかったのですが、先日やっと抗体検査に行けました。ウチのクリニックは、抗体検査しないとワクチン打てず、結果出たのに、在庫なしでまた待ちぼうけ。こんなに注射を待ちわびたことありません、、、ただ、妊娠前の抗体低いので、赤ちゃんには全然免疫ないだろうな、、、と申し訳なく思っています。
東京戻ったら、念願の美容院や、職場に顔出すことを楽しみにします!- 3月26日
-
退会ユーザー
私も抗体全くなかったですよ🤗
多分ママに抗体があっても赤ちゃんがちゃんと抗体作り出せるか分からないからそこまで過敏に気にしなくても大丈夫だと思います😊
ママが疲れちゃったら赤ちゃん誰にも頼れないから大変ですよ❤️
ハジママさんが息抜き出来ますように😊- 3月26日
退会ユーザー
旦那の花粉症ひどいので空気清浄機は付けてますけど、それ以外は何もしてないです🙄
-
退会ユーザー
うちも6世帯合体してるアパートですが、生活リズムが違うので外で会うことは滅多にないです!
里帰りから戻ったら赤ちゃんがいることを伝えた方がいいと思いますが、麻疹のことは逆に不安にさせてしまったり、もし麻疹以外の病気(風邪とか)に感染したら「あのお宅のせいだ」って思われるかもしれないので言わなくていいかな〜と思います💦- 3月26日
-
ハグママ
そうですよね、、近隣トラブルになっても困りますし、予防はしっかりしつつ、穏やかに過ごします。
- 3月26日
ハグママ
お返事ありがとうございます。
赤ちゃんが低月齢で心配で、ビクビクしています。
空気洗浄機、検討します!
うちのアパートは4世帯が合体しているタイプですが、赤ちゃんがいるので、夜泣き等でご迷惑かけてしまうかもしれないので、戻る前に各世帯にご挨拶に回ろうと思っています。その際に、もし、もし万が一、麻疹感染が疑われたら教えてください、とお願いしようと思っているのですが、、変人に思われるでしょうか。早くわかれば緊急ワクチンも検討できるかな、と思っているのですが、他の世帯にご迷惑をかけるのも良くないかな、、とも思いつつ、、、でも住んでる家が1番心配で。
ちーこ
里帰りしてないのでずっと東京住みでマンションですが、空気清浄機以外何もしてないです😂
でも、普通に出かけてます!
-
ハグママ
里帰りせずに出産、、、尊敬します。実家に甘えまくり、時間もあり、いろいろ余計な心配ばかりしてしまっている自分が情けないです。
- 3月26日
ちゅま
特に何も気にしてないです。
あ、勿論私と旦那は予防接種を受けています。
ふつうにチビをベビーカーに入れて出歩いてます(・_・;
私も最初は心配でしたが、産休のみで仕事復帰するママ達の赤ちゃんはもう保育園にも通ってるしなーと思って、2ヶ月すぎて出歩き始めました✨
心配をよそに、結構頑丈です。
旦那は風邪をひきましたが😡
-
ハグママ
おっしゃる通りです、産休明けで保育園の子もいますね、、たくましいです。
旦那も私も抗体が低く、旦那は接種済み、私も今週受ける予定です。
赤ちゃんって強いんですね。心配しすぎるより、可愛い我が子との時間を大切にします。
旦那さま、お大事になさってください。- 3月26日
コメント