
コメント

初めてのママリ🔰
今は忙しい上に嫌な気持ちが先立ってしまうと思うのでなんだか義理っぽくなっちゃうと思うのでもうちょっと落ち着いてからあげたいものあげたらいいんじゃないですかね。
初めてのママリ🔰
今は忙しい上に嫌な気持ちが先立ってしまうと思うのでなんだか義理っぽくなっちゃうと思うのでもうちょっと落ち着いてからあげたいものあげたらいいんじゃないですかね。
「ココロ・悩み」に関する質問
もうすぐ1歳2ヶ月になる息子の発達についてです。 市の発達支援から電話が来たので発達面が気になるようになってしまいました。 自分でお座りすることが出来ません。 こちらから座らせてあげれば、しばらくはそのままの姿…
小1娘の連絡帳に担任の先生から 今朝「ママがいい」と泣きました。落ち着くまで抱っこしてましたが寂しいんだと思います。 抱っこしてあげてください。 と書いてありました。 私はフルタイムで働いてるのもあって子供は…
もうメンタルやばすぎて 子供のためにも、 一時預かりをしようと思うのですが、 2回目の利用で 一日中は早いですかね?半日だとやすんだきもしない あと、理由て メンタルがって素直にはなしてますか
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しまうま
そうするとお礼も何もなかったしと親戚中に言いふらすような人間です💦
初めてのママリ🔰
金額はどれくらいで考えてますか?お母様、お酒とか飲まれますか?
しまうま
お金は毎月いれていたのもありますし予算は1万前後かなーと考えてます!
お酒は飲まないです😂
初めてのママリ🔰
そうなんですね。でもいろいろ言ってくるお母様であれば何をあげてもどれほどの金額にしても何かしら言われそうですね。私の母は普段はあまりそんなこと言わないんですけどやっぱり私の初めての子育ての時実家じゃなくて私の住んでるアパートに来てもらった時気持ちに余裕がなくなって普段なら言わないようなことをいろいろ言ってました。感謝の気持ちが感じられないとか見返りを求めるわけじゃないけどと言いながらものを要求されたり、だからおそらくどんなものをあげても何かは言われると思いますよ。