
コメント

退会ユーザー
育休中でも会社がOKしてくれるなら扶養に入れられるかもしれないし、もしダメと言われたら旦那さんとお子さんを国保に入れるって感じですかね🙄
一度会社に聞いてみるといいですよ✨

マリ
tomoさんの扶養にお子さんも旦那さんも扶養に入れる事は可能ですよ😄tomoさんの会社に連絡し被扶養者異動届を提出すれば大丈夫です。
-
tomo
被扶養者異動届はどこでもらえるのでしょうか😂
会社にも相談してみます😊- 3月26日
-
マリ
会社が加入している健保組合や健保協会などで貰えますよ😄会社にも予備の用紙はあると思いますし、扶養者が増えるなら扶養手当など支給される場合もあるので会社で手続きしてもらった方が確実です。お子さんの分に関しては旦那さんが今の会社に所属してても異動は出来ますよ😊
- 3月26日
-
tomo
なるほど急に決まったもので
これからなにをしていけばいいのかもんからずとりあえずは保険証だけでもと思って…
何もわからないので
回答いただいてありがたいです😂
会社の方に確認してみます!!- 3月26日

ヘリポクター
とりあえず予防接種には保険証必要なかったように思います。
たしか母子手帳だけ提出しました。
-
tomo
必要ないんですか?
この前予防接種に行った際に
保険証を出してくださいと言われたので
つぎも必要なんだとばかりおもってました😂- 3月26日
-
ヘリポクター
私の記憶違いでしたらごめんなさい。
たしか母子手帳に問診票はさんで受付ですぐ出せるように準備してた気がして。
もしかしたら自治体によって違うかもしれませんね。
ズレた回答すみません(((^^;)- 3月26日
-
tomo
一度病院の方にも確認してみます😊
ありがとうございます!!- 3月26日
tomo
そうなんですね!!
一度会社に相談してみようと思います😊
ありがとうございます!