
赤ちゃんの便秘について、水分補給や離乳食に気をつけているけど、他に何かできることは?水分摂取が効果的かどうかも知りたい。便秘中には見守るだけでなく、お腹をさするなどの対応がいいかもしれません。
下の子がうんちが硬いようで、2日に1度くらい出すんですが、泣きながら踏ん張ってます。
今日も夜、大泣きしながら出産かのようにいきんで
うんちをしていました。
離乳食水分多め、水分補給もこまめに。
これは結構頑張ってると思うんですが、
他に何か出来るでしょうか。
完母なんですが、わたしが水分多めに摂るのは
効果ありますか?
あとうんちを踏ん張ってる時は、
わたしはどうしてあげるのがいいんでしょうか。
ただ見守るだけ?お腹をさする?
どれかひとつでもいいので教えてください。
よろしくお願いします🙏
- MIRO(生後3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

とっぴー
見ているのも辛いですよね。
うちの息子も、2歳の時ですが同じような便秘で辛そうでした。いきんでる時には頑張れって言いながら体さすってあげたり、お腹押してあげたり、便秘の時には綿棒浣腸で刺激してあげたりしてました。
母乳の時はすんなりだったものの、やめたら便秘になりました汗💦
ママが水分とって効果があるかはわかりませんが、何もやらないよりやってみるのが良いと思います。
私も息子の便秘に良いものを調べて
色々手当たり次第やってみました。
水分を取ったり、ヨーグルト、バナナ、野菜色々試しましたが、効果はなく、、
病院で浣腸してもらったり、薬もらったりしました。
ようやく見つけた、一番効果があったのは林檎でした!!息子には林檎が良かったです。
今はトイレに座るようになったことで
定期的にいきむ機会ができ、
便秘は改善されました。
MIRO
コメントありがとうございます♡
便秘で泣きながら排便するのは見ているこっちが本当に辛いですよね😢
確かにそうですね!元々わたしもそこまでたくさん水分とれてなかったので、これからは意識的に多めに水分摂取してみます!それで改善されるなら1番簡単ですもんね😳✨
上の子も1歳手前で便秘&切れ痔だったので、水分摂取〜食べ物まで色んなものを試しました😅上の子はミカンが効果あったんですが、下の子は酸味がダメなようで食べてくれず💦リンゴいいんですね!リンゴ最近あげてみてませんでした!やってみます🙂
息子さん改善されて良かったですね!✨
うちも改善されないようなら病院行って相談してみようと思います💡
とっぴー
毎回汗びっしょりになっていきんでいて、本当に悩みました涙
薬嫌いで、薬もうまく飲ませられずで、、、病院は結局一回浣腸しに行っただけでした。
浣腸も癖になるのか心配でしたが、どうしてもダメな時だけ、自宅で二回くらいかな、使いました。
寝る前にもお腹のマッサージをたまにしたり、、、
何か効果のあるものが見つかるといいですね!!^_^
MIRO
まさに同じです。今日も汗だくで、お風呂入って髪の毛乾かしたばかりなのにシャワー浴びた直後みたいになっていきんでて、でもどうしてあげるのが正解かわからなくて狼狽えてました。
上の子のときも浣腸何度か使いましたが、癖になりそうで心配ですよね。
寝る前のマッサージも良さそうですね!やってみます。
本当に効果のある何か見つかるといいのですが😢頑張って探します!
ありがとうございました♥♥②