
息子のことで悩んでいます。母乳が出なくなり、イライラしてしまう自分について悩んでいます。旦那に相談したら、ミルクに切り替えることを提案されました。理解してほしいと思っています。
頭がおかしくなりそう…
たまに大泣きをする息子にイライラしてしまい…
本当ダメな母親だな。っておもう。
最近母乳もきっとほとんど出てなくて(一日二回)今まで出ていたのに出ないのは息子にイライラしたり、愛情が足りないのかな。って思ってしまう。
旦那にそれを全て言って、来月から母乳辞めてミルクしにたいって言ったら一回でもあげたほうがいいんじゃない?って言われた。
何でわかってくれないんだろう…
すみません。
独り言です。
吐き出すところがなかったので…
- キナコライス(6歳)
コメント

●
あまり泣くとイライラしちゃうのはわかりますよ。
こっちも眠かったり、疲れてたりすると、わたしもイライラする事ありますもん😰💦
あと、すいませんが、ミルク🍼にしてもいいと思うけど、今まで哺乳瓶使ってましたか❓
いきなり哺乳瓶にしても、ずっと使ってなかったら飲んでくれないと思うので、慣らすために練習していかないと難しいかもしれませんよ😰

りん
私は2人とも3ヶ月ぐらいで母乳をやめました💦でも、それでも息子たちは毎日お母さん大好きといってくれます😭10歳と5歳になる息子です。
わたしも毎日叱ってばっかりだしイライラも、もちろんあるけど愛情は母乳ではなくお母さん自身だと思います^ ^お母さんが笑顔でいてくれたらそれでいいじゃないですか!お母さんがミルクをあげれる時間も愛情だと思います^ ^自慢じゃないですが、2人とも活発で常に体育も、勉強もできてます‼️まぁ、鬼バァバァなんてたまに反抗期の息子に言われますが^ ^キナコライスさんらしくすればいいんです。イライラした時は、発散して。泣きたい時は泣きましょう‼️
-
キナコライス
コメントありがとうございます‼️
母乳やめたんですね。
やはり、これからまだまだ続く子育ての中他にも大変なことありますよね⤵️
毎日大好きはいいですね。羨ましいです。
そうですね、少しでもイライラする時間を減らせるようにもう一度旦那に母乳をやめたいって伝えてみます。
でも、わかってくれなさそうですが…
鬼ババあ…さすが男の子ですね✨
息子にとって何が一番いいかよく考えます😄- 3月25日
-
りん
旦那さんが母乳出るわけじゃないんだし‼️キナコライスさんは自信持ってください^ ^そのうち、卒乳もしなければですよね^^早めに卒乳するかたもいるし、7ヶ月までしたら立派ですよ‼️わたしは昔母にあんなたは母乳よりミルクたくさん飲んでたわ〜笑いながら言われました^ ^笑
- 3月26日
-
キナコライス
そうですよね?
あまりにも、分かって貰えず口を利かなかったら、手のひらを返すように来月からはミルクだけにしよう。とラインが来ました。
育休がいちねんが取れないので、6月からは保育園に入れるのであと二ヶ月しかどっちにしろあげられません。
今まであげなきゃ。出ない。出ない。どうしよう。私のせいだ。とずっと頭にもやもや…だったので…
立派
と言っていただけで本当に気持ちが楽になりました✨- 3月26日
-
りん
いろんな子育て、愛情あるので、キナコライスさんは優しいくて素敵な方、お母さんも妻としても‼️素晴らしいと思います‼️私が旦那に言われたらそこら辺のちゃぶ台←古ひっくり返してるかもしれません😭笑あなたのせいじゃないですよ‼️ミルクに切り替えるのも保育園に預けるからと、練習って理由にしていいと思います‼️気楽にいきましょ‼️余談ですが友人はお酒飲みたくてミルクに切り替えたりと、リフレッシュしたりと。いろんな方がいるんです^ ^。もし、また辛くなったり弱音吐き出したくなったらコメントして下さい^^
- 3月26日
-
キナコライス
本当ですか?
子育てが嫌になったりすると、その時は思わなくても後々時間がたつと本当に駄目な母親だなって、思います。
私は、未だに旦那と口をきいていません。
昨日は元々友達と遊びに行くと言っていたので夜も帰ってくるのが1時近く、寝室に来たのは5時半くらいで一緒にいるのが嫌なので私が別の部屋にいきました。
自分の性格上、自分の親や姉にも自分の気持ち、育児の不安を言えず溜め込んでしまってるので、どうしようもなくなったら、また独り言のように書かせていただきます😢- 3月27日
-
りん
はい!私でよければいつでも‼️わたしも溜め込むタイプなんですよ〜‼️だから余計に気持ちがわかります。
本当に本当に‼️いつでも♫お互い弱音吐きまくりましょ笑‼️旦那の不満も😭- 3月28日
-
キナコライス
よろしくお願いいたします‼️
私は未だ旦那とあまり口を利いてません。- 3月28日
-
りん
話したくない時もあるし、顔見たくない時もありますよね💦私は一回だけ家出したことありますよ😭💦でもやはり家の子時になるし💦旦那さんは育児など手伝ってくれますか?
- 3月28日
-
キナコライス
私は妊娠中良く出ていきました。
でも、実家に戻っても帰りなさいといつも言われてました笑
育児は比較的手伝ってくれます、でも生後間もないとき夜ガンなきしていても起きなかったり、離乳食を詰めるとき、「やりましょうか?」と言われてイライラします。- 3月28日

退会ユーザー
大丈夫ですか❓
育児お疲れ様です😊
ダメな母親じゃないですよ‼︎
母乳は自分じゃ量分からないし、私の息子も最近母乳が足りなくてよく泣きます🙄
麦茶とかで誤魔化して、さらに息子を怒らせたりしてます笑
もう初乳の時期なんてとっくに終わってるし、全然やめて良いと思いますよ‼︎
旦那さんって知識ないから、的外れなこと言ってきてイライラしますよね😣
-
キナコライス
コメントありがとうございます‼️
正直大丈夫じゃないです。
ニコニコしてるときや泣いてないときは可愛いのに泣いていてなにしても泣き止まないとどうしてもイライラしてしまい大好きなはずなのに…
子育てって本当に大変なんだなって心から思ってます。
でも、まだまだ今からなんですよね。
辞めてもいいんですかね?
本当旦那にもそういって貰いたかった…
その話いこう私が泣いても、ショックで口を利かなくても何も分かっていないようで余計イラつきます。- 3月25日

たるたる
7ヶ月も母乳あげてこれたなんて、すごいことですよ❗
7ヶ月だったら、断乳する人もいるくらいですし、どんどん離乳食の量も増えていくから、母乳辞めたっていいと思います😊
私は娘が生後1ヶ月になる前に母乳辞めました。授乳がストレスだったので辞めたら楽になりましたよ😊
誰も大人になって、ミルクで育った人か、母乳で育った人かの区別なんかつきません😂
旦那さん、もうちょっと分かってほしかったですよね😢
キナコライスさんは自分を責めないでくださいね🍀
-
キナコライス
コメントありがとうございます。
凄いんですかね?
でも、一日二回しかあげず混合なのでほとんどミルクですけど…
そういってもらえると嬉しいです🙇
私も皆さんのコメントを見てミルクか母乳かの区別もないですもんね✨
少し、いや大分気持ちがスッキリしてきました。
旦那には、幻滅です。
今日の大泣きボイスレコーダーに撮って聞かせてあげたかったって言ったら、そんなに?聞いてみたいわ!と言われました。
どうゆうしんけいしてるのですかね…- 3月25日
キナコライス
コメントありがとうございます。
新生児の時にあまりにも泣かれ、耳がキーンとなっていた事がしばしばあったんですが、久しぶりにそうなりました。
混合なので哺乳は使っています。
私的にいっぱいいっぱいで、旦那に伝えたつもりが伝わらず悲しいです。
●
母乳は、あまり出ていないんですよね❓
それなら、思い切ってミルク🍼だけにしちゃってもいいと思いますよ😊
わたしも最近結構なストレスがかかってしまい、そのせいで母乳が一気に減りました😱💧
今までは母乳出すぎていたくらいなのに…
哺乳瓶使ってなかったから、娘もミルクかなり久しぶりだったけど、幸い、飲んでくれて、この前から混合になってしまいました😅
でも、それだと旦那でもミルクあげてもらう事も親に少し預ける事もできるから、やはりメリットはありますよね😊
旦那さん的には、母乳あげないってのはなんか母親としてちょっと楽してる?とか思ってしまうんでしょうかね❓
別にミルク育児が楽してるわけじゃないけど、母乳あげれるのに何であげないの❓みたいな❓😰
もうストレスで母乳減っちゃったからミルク🍼にするねって話していいと思います😥
わたしがストレス抱えてると赤ちゃんにも伝わって良くないし💦って…😰
キナコライス
母乳はあまり出てないと思います。
いつも7時くらいに1回母乳をあげ(片方大体3分ほど)9:30に離乳食とミルク160飲み、17:30位に2回目の母乳を飲み、19:00にミルク180を飲む感じです。
二回目はあんまり時間が空かない感じです。
元々乳首が裂けてしまいあげない時期があったりしてだんだん、出なくなってきてしまったのかもしれません…
哺乳類は産まれてから搾乳したのをあげたりするのに使ったりもしてたため嫌がることは一切ありませんでした。
旦那的には出てるなら止めると可愛そうだから、朝の一回でもいいからあげてみれば?と言う、発想だそうです。
私的には、あまり出てないし(時間を空かずほしがる)、でないでない…とプレッシャーになるため止めたいと言ってるつもりでしたがあまり伝わらなかったようです。
ストレスでって伝えたんですが、私の旦那には分からず、あげると選択をされ何かが吹っ切れてしまった気がします。