
妊娠9週目の健診で稽留流産が確定し、手術は1週間後。精神的に仕事に行けず休んでいるが、明日も休むか悩んでいる。手術前に自然流産の可能性で不安。助産師は手術が良いと言ったが、理由は不明。アドバイスを求めています。
本日、妊娠9週目の健診で、稽留流産が確定しました。
手術は1週間後に行う予定です。
心拍確認後だった為か、何も疑わずエコーを見ていましたが、心臓が止まっていて頭が真っ白になりました、、
今日は精神的に仕事に行ける状態でなく、休みを頂きましたが、明日も休みなさいと上司に言われましたが行くか悩んでいます。皆様はお仕事はどうされましたか?
因みに子供を保育園に預け正社員フルタイムで働いています。
又、手術まで1週間あくので、まだお腹に赤ちゃんがいる状態なので不安です、、
このまま腹痛と出血で自然流産になるのではないかとか、色々考えてしまいます
助産師さんは自然流産より手術した方が良いと言っていましたが、理由は聞けませんでした
まだ精神状態が安定せずですが、何かアドバイス頂けたらとおもいます。
決して何日かしたら心が軽くなるとは思っていませんし、
忘れません
- みんみん(妊娠26週目, 3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

かおりん
私も心拍確認後、心臓が止まっていて手術をしました…
やはり、一週間後の手術でした。
手術の理由は、子宮内を綺麗に出来、感染症などを防ぐ為にした方が良い!と病院から説明されました…
奇跡的なのか…手術日、病院に着いて診察前にトイレに行ったら出血をし、診察をしてもらったら流れていましたが、子宮内を綺麗にしておこう!と言われ手術しました…
今は沢山泣いて、お別れまで赤ちゃんに沢山話しかけてあげて下さい(;_;)

なめこ
私は2回流産していて、1回目が心拍確認前、手術。2回目が心拍確認後で手術せず自然流産になるまで待ちました。
1回目の時は仕事休みませんでした!手術した時も、翌日からは普通に働いてました。保育士で休むと人手が足らず迷惑かけることと、働いてた方が気がまぎれたので💦
ですが、仕事も手につかないようでしたら今はゆっくり休まれたらいいと思います😌
上司の方にもそう言って頂いてるようですし☘️
手術を進められた理由は仕事をしているからだと思いますよ!
いつ流産するか分からないよりも、計画立てて手術する方がそわそわしないで済みます。
私は2回目の時は専業主婦だったのでそちらにしましたが、夜用ナプキンでもとても追いつかないくらいめちゃくちゃ出血します💦
お腹は生理痛くらいのチクチクした痛みですが外で始まってしまったらとんでもないことになります😅
2日前くらいから茶おりが出始めるサインがあるので、いきなり!ってことはないですけどね😌
-
みんみん
ご回答ありがとうございます😢❤️
ご丁寧に説明ありがとうございます
甘えかも知れませんが明日は休んで明後日からちゃんと仕事に行こうと思います
自然流産もいきなり出血ではないのですね!少し安心しました😢- 3月25日

ママリ
私もまさに本日7週で心拍が止まってしまい、稽留流産確定しました。手術を勧められましたが、自然排出出来るならそうしたいと伝え、2週間様子を見ることしました。
ただ私も仕事をしているので、仕事中急な出血があったらどうしようと思いながらの判断でした。
帰宅すると、妊娠判定後初めてピンクの血が少量出ていました。3日前くらいから生理痛のような鈍痛があり、嫌な予感がしていたのですが、このまま徐々に出血して自然排出してくれることを願っています。(でもその後特に出血はありません。)
私のことばかり書いてしまいましたが、同じ状況だったのでコメントさせて頂きました。仕事はどうしても休めないのでこのまま行く予定ですが、途中出血したりしたら、正直に流産していると伝えようかと思っています。
本当に辛いですよね。
お互い無事に乗り越えられますように。
-
みんみん
コメントありがとうございます。
仕事をしていると急な腹痛や出血があったらどうしようと不安ですよね😢
その後体調はどうですか??
私は風邪をひいて発熱してしまい、月曜日の手術までに治るか心配です😂
お互いあまり無理しないようにしましょうね😌- 3月29日
-
ママリ
風邪大丈夫ですか?!体調が戻って無事手術出来ますように…。
私はあれからずっと子宮がキューっと締め付けられるような感じがあるのですが出血せず…。何かやる事があると元気なのに、ふと時間があると気分が悪くなります。かなり気のせいもある感じですが。
今日、最近稽留流産をしたママ友と話していて、彼女は1ヶ月で綺麗に自然排出出来たとのこと。でもやはり時間がかかるから手術の予約をしていたらしく、その矢先の自然排出だったそうです。
私も悩んで、再来週の診察で出血する気配がなければ手術しようかと思っています。鍼の先生にも早く綺麗にするには手術が良いと言われました。
お風邪の中、失礼しました。どうか手術までゆっくり出来るのであればゆっくりしてくださいね。- 3月30日
-
みんみん
今日手術をしてきました
風邪も治ってきて出来るとのことでして帰ってきました
赤ちゃんは本当にお空に帰ってしまいましたが、また急がずに戻ってきてほしいなぁと思います😊
少しの体調の変化でも心配になりますよね😣あまり無理なさらないでくださいね
自然排出ですとやはり1ヶ月ほどはかかるのですね
私の産院では、選択出来なかったので、手術になりましたが、自然排出という選択肢も身体の負担を考えるといいのかなぁとも思いますが、、
実際にならないとなんとも言えませんね😣
私は自然排出も手術もどちらも怖くてビクビクしていましたが、術中痛みはなく終えることができました
赤ちゃんに感謝です
ナナコさんも身体に負担がなく赤ちゃんがお空に帰れますよう祈っていますね- 4月1日
-
ママリ
手術お疲れさまでした。無事でなによりです。赤ちゃんもお疲れ様でしたね。
手術中、痛みがなくて良かったですね。術後の痛みや出血はどうですか?お仕事はお休みされるのかしら?
私はあれから出血の気配もなく(たまに茶オリ)ただ下腹部がキーンとなる感じが続いています。- 4月2日
-
みんみん
返信遅くなりすみません(><)
その後3日間は仕事休みを頂きました。2日目まで骨盤がガクガクで、産後のように脚のつけ根?に痛みが少しありましたが、その他腹痛も出血もあまりなく、大丈夫でした!
ナナコさんは体調大丈夫ですか?(><)- 4月13日
-
ママリ
そうだったのですね。今は良くなって良かったです‼️私は結局2週間出血がなく、来週水曜に手術することにしました。一昨日から少し出血が始まりましたが、来週水曜までには出切らないと思うので手術します。(ちょっと怖くて変な夢ばかり見てます。)
大変な中、ご心配ありがとうございます。またお互い身体を安めて、赤ちゃんが戻ってくれるといいですね。- 4月13日
-
みんみん
そうなのですね(><)
手術ちょっと怖いですよね😢
変な夢私もみました😭
私の場合麻酔が効いていたので痛みもなく、頭がクラクラ夢うつつな状態でしたがすぐ終わりました
術後すぐは意識が朦朧としながらも麻酔の影響で吐き気はありましたが、腹痛はなく、出血もあまり無かったです😊流産ですが、安産でした
お互いに無理せず、また赤ちゃんが戻って来てくれますように😘- 4月13日
-
ママリ
本日手術してきました。私も麻酔後、怠さがありましたが、お腹も少しキリキリ程度で無事帰宅できました。この後子宮を収縮させる薬がキツイと聞いたりして若干不安ですが、無事に手術が終わった事にホッとしています。
ご報告でした。この度は色々ありがとうございました😊こうして同じタイミングで頑張っていた方がいただけで、沢山救われました。- 4月17日
みんみん
ご回答ありがとうございます😢❤️
かおりんさんは手術日に出血したのですね、赤ちゃんはちゃんと分かっていたのですね(´;ω;`)
手術日までお腹にいて欲しいような、出てきて楽になってほしいような複雑な気持ちです、、
お別れまで沢山赤ちゃんに話かけてあげようと思います😢
かおりん
赤ちゃんが気遣ってくれまんだと思います(;_;)無事、掻爬手術も終わり一度生理が来たら、再会して平気と言われたので再会し、授かれました(^^)
勝手な思いこみですが…
次男が新生児仮死で一度止まりましたが復活しました!次男を助ける為にお空に帰ったのかなぁと思ってます…(;_;)
みんみん
術後、無事授かれたのですね😢✨
まだ考えられないですが、2人目は早く欲しいので向き合って頑張ろう思います😢
そんなことがあったのですね、
助けるためにお空に、、
思い込みでもなんでもいいと思います😢私も、ママを守るためにお腹にしがみついてた手を離したんだ、、と思っています(´;ω;`)
因みに術後は、どのくらい休まれましたか?どんな感じか想像がつかなくて、、
かおりん
術後は二時間休み、目眩や痛み、血圧、体温測り大丈夫であれば、軽食を出してくれたので、全量食べて受け付けで会計を済まして帰宅。
一週間後に再診察があり、問題なければ終わります。
みんみん
そうなのですね、
詳しくありがとうございます(´;ω;`)
少しですが落ちつけた気がします
本当にご丁寧にありがとうございます😢✨