
コメント

🌷
わが家は今年保育園に入園しますが、頂きました。
保育園は親の都合だから、お祝いをあげるのは違うって考えに今衝撃をうけてます😂
わたしなら、お祝いをわたします!
🌷
わが家は今年保育園に入園しますが、頂きました。
保育園は親の都合だから、お祝いをあげるのは違うって考えに今衝撃をうけてます😂
わたしなら、お祝いをわたします!
「その他の疑問」に関する質問
メルカリって面倒ですか? 出品してみたいのですがなかなから勇気が出ず😓 とりあえず欲しいものがあったので購入からしてみれば流れがわかるのかな?と思って見ていると、プロフィール欄色々書かれている方いますよね💡 …
お子さんが、3人おられる方に質問です! 金銭状況どんな感じですか? ご自身の仕事量など。(もっと働かなきゃなど) 旅行や、洋服、好きの物など買ってあげれるくらいの余裕ってありますか? 差し支えなければ年間どの…
小1の子が昨日新しい友達(同じクラス)の子の家で遊ばせてもらったのですが 何かお礼のお菓子(スーパーで買うようなファミリーパックのお菓子500円分くらい)とか持って行った方がいいですか? 駄菓子屋さん集合で校庭に…
その他の疑問人気の質問ランキング
ルルロロ
コメントありがとうございます!
未満児での入園の際のことでそのまま保育園であれば3歳の時にお祝いを渡すと言っていたので保育園だからお祝いをあげないというわけではないです‼️言葉足らずですみません💦
🌷さんのお子さんも未満児さんですか??親族の方たちから入園祝いの祝儀袋でもらった感じですか??
🌷
2歳児クラスに入園します☺未満児です。年少へあがるときは、ただの進級でしかないですから...
入園のタイミングがお祝いだと個人的には思います💦
お祝いの品とお金はお祝いと書かれた御祝儀袋に入れていただきました!
ルルロロ
なるほど‼️私も全然その辺の知識がないので母親に相談したのですが母親世代の時では未満児の保育園入園がここまで主流では無かったからわからなかったのかもしれないですね💦
未満児さんでの入園もきちんと入園祝いとして渡した方がいいことがわかったので私もお祝いとして渡して母親にも教えてあげるようにします!
ありがとうございます😊