
コメント

🌷
わが家は今年保育園に入園しますが、頂きました。
保育園は親の都合だから、お祝いをあげるのは違うって考えに今衝撃をうけてます😂
わたしなら、お祝いをわたします!
🌷
わが家は今年保育園に入園しますが、頂きました。
保育園は親の都合だから、お祝いをあげるのは違うって考えに今衝撃をうけてます😂
わたしなら、お祝いをわたします!
「その他の疑問」に関する質問
ピアノについての相談です。育児についてではなくすみません。 ピアノの調律で、タッチを軽くしてもらうことができるか分かる方いらっしゃいますか?アップライトピアノが重く感じるので、調律で調整できるなら次回言っ…
ペットの餌(昆虫)をネットで注文して、クロネコヤマトで配送されたんですが、お店側が置き配不可のシールを貼っていました。 私も時間指定した際に対面受け取りしかできず、自宅で届くのを待っていたのですが、いつの…
習い事について、正解がわかりません。 小2の娘、暇が嫌いで、趣味が多く、好奇心旺盛です。 現在、 月曜日学研 火曜日学研 水曜日休み 💟木曜日ピアノ 💟金曜日フラ 土曜日休み 💟日曜日ダンス やってます。 💟は年長の妹…
その他の疑問人気の質問ランキング
ルルロロ
コメントありがとうございます!
未満児での入園の際のことでそのまま保育園であれば3歳の時にお祝いを渡すと言っていたので保育園だからお祝いをあげないというわけではないです‼️言葉足らずですみません💦
🌷さんのお子さんも未満児さんですか??親族の方たちから入園祝いの祝儀袋でもらった感じですか??
🌷
2歳児クラスに入園します☺未満児です。年少へあがるときは、ただの進級でしかないですから...
入園のタイミングがお祝いだと個人的には思います💦
お祝いの品とお金はお祝いと書かれた御祝儀袋に入れていただきました!
ルルロロ
なるほど‼️私も全然その辺の知識がないので母親に相談したのですが母親世代の時では未満児の保育園入園がここまで主流では無かったからわからなかったのかもしれないですね💦
未満児さんでの入園もきちんと入園祝いとして渡した方がいいことがわかったので私もお祝いとして渡して母親にも教えてあげるようにします!
ありがとうございます😊