※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

幼稚園入園前の教育について不安です。こどもちゃれんじなどは効果があるでしょうか?オススメがあれば教えてください。

幼稚園に入れるまでにきちんと他の子と同じレベルにさせてあげられるのか不安になってきました😣

赤ちゃんのうちから、こどもちゃれんじとかやらせておいた方がいいのでしょうか?
いいねで教えてください!
何かオススメのとかあったらコメントください!

コメント

みかん

赤ちゃんのうちからやらせる✨

みかん

もう少し大きくなったらやらせる✨

みかん

いや、自力で教える✨

みかん

特に考えてない!
子供の成長に任せる✨

まねに

うちはこどもちゃれんじやってます!けど子どもが歌とおどりが好きで、絵本も好きだし自分たちで月齢に合ったおもちゃを探すのが面倒ではじめたまでです。。笑笑
逆に他の子と同じレベルってどんなことがですか??

  • みかん

    みかん

    やってらっしゃるんですね😊
    ただただ遊んでる毎日でいいのかなと思えてきて😣
    知育、教育的なこととか、保育園行けば学べることを私と2人だと学べないのかなーと思えてきてしまって😣
    具体的にはわからないのですが、ふと心配になってしまいました😣
    こどもちゃれんじはこどもが学ぶ部分もありますか?

    • 3月25日
  • まねに

    まねに


    なるほど、うちも下手したら3歳まで自宅育児になりそうなので気持ちはわかります😊
    絵本やDVDには普段の生活に役立ちそうな内容はありますよ、歯磨きの歌とかお風呂、こんにちはの挨拶とか。学ぶといっても勉強させる歳ではないし、今は生活習慣を身につけていくことぐらいかなあと思ってます。
    うちはただただ遊んでますし、ずーっと遊ばせるつもりです!小さいうちは遊びで学んでいくのかなーとも思います。保育園でも、1歳とかだと遊ぶんじゃないでしょうか。

    • 3月25日
  • みかん

    みかん

    わかりやすくありがとうございます😊
    歯磨き歌とかそういうのいいですね!
    遊びの一環で興味持ちそうだったらうちもやってみようと思います✨
    お話聞けて良かったです☆*°なんだかほっとしました☺️
    学ばないといけない時は必ずきますもんね!
    今はたくさん遊んで育児楽しめるようにします😊

    • 3月25日