※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるめる
子育て・グッズ

保育園で働いている女性が、自身の子供の発達に不安を感じています。保育士から指摘を受け、イヤイヤ期に戸惑っています。相談しにくい状況で、子供の発達に問題があるのか心配しています。

去年4月から保育園に預け働いています。
言葉が少ない、場面転換が苦手、人数が多い場所は人苦手、スプーンを持って食事はするものの、まだ手づかみが多いなど、たくさん保育士さんから指摘を受けていて、私も発達について気になるようになってきました。。。不安で娘の行動一つ一つが気になるようになってきました。。最近イヤイヤ期がきたのか、わたしでもどうしたらいいのかわからない時があります。。。
保育士さんには不安を煽られるようなことをよく言われるため相談もしづらいです。。
うちの子発達に問題あるのか不安です。。。

コメント

deleted user

息子が同じ時期に
○言葉が少ない
○スプーンではなく手づかみ
○理解するまでに時間がかかり、動揺する

※3つ目の話は、理解のある保育士さんだったから、安心して見守ることができました。

でしたけど…
2歳半の時に一気にしゃべりだしたし、理解をすれば動揺はしないことがわかりました。
でも、いまだに手づかみのほうが好きですよ(笑)
(スプーンを使うことはできます)

あいな。さんの娘ちゃんの特徴は、この時期にはあるあるだと思うんですけどね。
息子のクラスの子たちにも同じような子がいっぱいいましたけど、ちゃんと成長していましたよ。
保育士さんも保護者を不安させるなんて、プロとしてどうかと思いますね。
一緒に見守ってもらいたいものですよね。

  • めるめる

    めるめる

    私もこの時期だからかな?と気にしてなかったのですが、保育士さんに言われ的になるようになってしまいました。。。。。

    • 3月27日
ここ

娘のことかと思いました!まさに私も保育園の先生から、場面転換の苦手さ、人が多いところはダメ、まだまだ手づかみ、は指摘され、言葉数はいわれないけど、クラスの子で一番少ないかな。って感じです。不安ですよね。1歳半検診では歩行のみ指摘されたので2歳で様子見の電話の予定です。保育園の保育士も経験は様々。相談できそうな先生を見つけて相談するか、区の人や支援センターの人に相談もできますが、2歳過ぎないとこればかりは個人差もあり診断ができにくいです。不安に思っていても何も出来る事増えないので、ママの言っていることがわかるか、知ってる単語はどのくらいあるかな、パズルやシール貼りをさせたりママの真似やTVでダンス真似っこするかな。保育士の言っていることは半分聞き流して今できること増やしていけるといいですね。

  • めるめる

    めるめる

    ある一人の先生に不安になることを言われますが、他の先生は、言葉が増えてきましたね!や、今日はこんなことができたんです!の報告が多いです。1歳半検診では言葉少なめだけど言ってることは理解してるみたいだからそんなに心配しなくて大丈夫よ!といわれました。一応言葉については2歳になったら再度小児科でチェックしてもらう予定です。保育士さんの話、半分受け流すようにしてみます😅

    • 3月27日
milk

うちも手づかみしますよ!
保育園だとまわりとすぐ比べてしまってどーして?ってなると思います。焦りますよね?
私は預けてないですが、あまり気にしないようにしてます。親にも大丈夫大丈夫!って言われてます。その子によって違いますからね😆

  • めるめる

    めるめる

    うちも親には心配しなくて大丈夫よ!とか言われますが保育士さんにいわれると心配で。。。

    • 3月27日
  • milk

    milk

    気になるとは思いますが、気にしないほうがいいです!気が滅入りますよ…
    その子によって違うのでね😄😄

    • 3月27日
さられん❤︎

1歳10ヶ月の娘がいます!
私も最近一時保育利用しはじめてから色々言われまくってます!!
かなりイラっとくることも...。

ミルクは卒業しろだの食事は出来てないだの泣きすぎだの。

特に食事の事に関しては注意されました。
まずミルク離れさせてとのこと。
それから、スプーンやフォークを使って食べられないことは愚かイスに座って食事に集中できないこと。


これらが出来てないせい+娘の泣きがひどい事が原因で1日預ける事が出来ません...。

来月出産するのに1日預ける事断られてる状態なので本当ショックです(><)。



保育園の先生なんて色んな子を見てる分欠点を指摘したがる人いますからね。うちの園の先生もそうですが。


結論全然気にしなくて大丈夫だと思います!!
自然に成長しますから。

私もデッカい気持ちで子育てする事に決めました😊

  • めるめる

    めるめる

    うちもほんとは18時まで預けたい日もありますが、夕方、周りが帰り出すと泣き出してなかなか泣きやまないといわれたりすることが多く、仕事も早く切り上げ、なるべく早めに迎えに行くようにしてます。。。
    あまり気にしなくていいですかね😭

    • 3月27日
まーもーめー

保健師さんへ相談してみてはどうでしょうか?(^^)市とか区の相談、意外と使えますよ!
娘も同じ月齢ですが、あいな。さんが挙げてる点を見ても何もオカシイと感じないです。
言葉は本当に個人差ありますし、娘も人が多いところにいると固まって無になります。
今日はお休みだったのでショッピングモールの遊び場に行ったんですが、はいはいしてる赤ちゃんズに圧倒されて死んだ魚の目をしたまま棒立ちでした(゚ω゚)笑
私も気になる点が見つかると何か障害とかあるのかな?と思う時がありますが、結局のところ顕著に症状が出てない限りは今の年齢では診断は下りないので、だったら今できることを楽しんで伸ばそう!と思うようにしてます。

  • めるめる

    めるめる

    市の子供の相談窓口で相談したら、そうゆう時期でそうゆう子多いと思いますよー?と言われました。ですが保育園で他の子はできるのに、、、みたいな言い方されるので心配になってしまいました、、

    • 3月27日
ままり

市の相談機関に相談してみてはどうですか?
うちも不安な事 保育園で指摘されたことは市の保健センターで相談し発達相談にも行きました。
保育士にこう言われたと言えばなるほどねーと
親の話を聞きながら子供の様子を見てくれ場合によっては理学療法士さんなど一緒に立ち会って相談乗ってくれますよ😊

  • めるめる

    めるめる

    市の子供の相談窓口に相談したらそんな時期だからそんな心配しなくても大丈夫だと思うよ?と言われましたが、保育士さんにいわれるとなんだか不安で、、😭

    • 3月27日
はなこ

うちの子も手掴みはよくします🙋
片手にスプーンを持ってるのに手で食べます(笑)
言葉はよくしゃべる方ですが同じくらいの子はまだまだ喋らない~って子が多いです🙋

  • めるめる

    めるめる

    そうですよね😭もう少し様子見てみようかな😭

    • 3月27日
炭酸水

うちの娘もいつもと違うイベントがあったり、予期せぬことに対応できないとこがあります。発達的なものも考えるけど、なんか違うんだよなぁ〜?と調べていたら、
「HSC」というものを知りました。

よかったら検索してみてください!
人一倍敏感な気質をもった子というみたいです。

保育士さんに不安煽られるのって嫌ですよね。。私もうちの子だけ◯◯で〜、とか言われると気分がズーンとなります。

  • めるめる

    めるめる

    保育士さんに不安煽られまくりです😭迎えに行くと不安になるようなことを言われることが多く辛いです、、

    • 3月27日
ほうじ茶

うちも同じですよ!!🤣
特に食事面はスプーン持たせてなるべく食べさせますが、まだ基本手掴みです。
ベルトで固定しないとどっか行くし🤣
食事の内容だってご飯に混ざってないと食べませんしね😑
それでもすこーしずつすこーしずつ良くなってきてます🤣
あとは特定の人物がだめです。
お爺さん、おじさん、お婆さん、おばさんが(笑)
人見知りもするし、沢山人がいるのが苦手な子だって普通に居ますよね!!
その保育士さんの言うこと全部間に受けなくて大丈夫と思います。
医者でも保健師でもないくせに無駄に不安だけ煽って😡
何人も子供みてきてる保育士のくせにずいぶん視野が狭いですね。
お母さんが普段見ていておかしいな?と思えばお医者さんに相談したらいいと思いますよ😘

  • めるめる

    めるめる

    普段見ている分にはイヤイヤ期かなー?くらいにしか思ってないし、言葉も少しずつ出てきてはいるのでそんなに心配してなかったのですが、、、保育士さんにいわれると不安になってしまい、、、😭

    • 3月27日
ゆきんこ

うちも去年4月から保育園に通い始めていてもうすぐ一年になります。
ほぼ似たような状態です😆
食事は手づかみのほうが多いです。スプーンはまだまだです。言葉もまだまだ喃語で何言ってるかわかりません笑
でもそれを保育園で指摘されたことはありません。逆にこちらから保育士さんに聞いてます😅心配なので…
成長は一人一人違うし少しずつ刺激を受けながら出来ればいいかなーと思ってます。
不安にさせるような言葉を言われると考えてしまいますよね。
本当に気になるようになったら小児科のお医者さんや保健センターの保健師さんに相談してみたらいいと思います。
遅かれ早かれいつかはみんな出来るようになるんだから焦らず見守ってあげるのがいいかなと思います😄

  • めるめる

    めるめる

    同じような方いて安心しました!
    小児科の先生には言葉は遅いけど、言っていることは理解してるから大丈夫よ!といわれていますが、保育士さんにいわれると不安で😭

    • 3月27日
りらっぬま

保育士してましたが、お母さんにわざわざ話することじゃないと個人的には思います🤔
うちの娘も男の人苦手だったり、まだまだ手で食べてますよ☺️
この時期まだまだ言葉のレベルだってバラバラだし、場所見知り、場面転換が苦手な子もいますよ☺️
視線が合わないとかならちょっと心配ですが、そうじゃなければまだまだ個人差の範囲内だと思いますよ☺️

気をつけてくださいとかそういうニュアンスで言われるんでしょうか?😣

  • めるめる

    めるめる

    視線は合います。
    保育士さんには家で変わった様子はないですか?と聞かれたりします。特に私からみて変わった様子はなく、ただ最近イヤイヤ期なのかわけのわからないぐずりが多くなったかな?くらいです😭

    • 3月27日
  • りらっぬま

    りらっぬま

    イヤイヤなんてこの時期あるあるですしね☺️
    また、新年度に向けて保育園の中もバタバタしたり、新しい先生が研修に来てたり、来年度担任になる先生が子供たちの様子を見に来たり、1日保育に入ったりとかも園によってはあったりと落ち着かない雰囲気で子供も不安定になる時期ですので それもあるのかなと思います🤔

    • 3月27日
  • りらっぬま

    りらっぬま

    目が合ってる、言ってることがわかってるなら気にすることないと思いますよ😊

    • 3月27日