![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のいびきと赤ちゃんの寝室について心配です。赤ちゃんがいびきで起きるか、耳栓を使えるか疑問です。里帰り出産後、家族三人で暮らす予定です。先輩ママさん、教えてください。
いびきのうるさい夫と赤ちゃんとの三人の寝室ってどうなっちゃうんでしょうか?
これから赤ちゃんを迎えるにあたって疑問があります。
夫のいびきがめちゃくちゃうるさいです。
今は夫婦二人寝室は一緒で頭をなるべく離し、私は耳栓をして寝ています。耳栓は全て音を遮断するわけじゃないのでそれでもいびきが気になるときもあります。
赤ちゃんもうるさいいびきが聞こえてきたら起きちゃいますか?それとも慣れるものでしょうか?流石に赤ちゃんがいたら私も耳栓をして寝るわけにはいかないですよね?
そもそも夫のいびきより赤ちゃんの鳴き声のがうるさいのか?疑問だらけです。
因みに里帰り出産なので生後1カ月から自宅で家族三人で暮らす予定です。
先輩ママさん教えてください!
- あず(5歳7ヶ月)
コメント
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
うちは、いびきプラス寝言です😭
上の子のときだけは3人で寝てました。
あんまりイビキで起きることはなかったと思います。が、あたしのほうが気になって寝れませんでした。😅
下の子うまれてからは、べつにしましたが、快適です😅😅
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
うちは産まれた時から主人と3人で寝ていますよ(*´ω`*)
パパのいびきに慣れて今でもよく寝ています!
私も慣れました…笑
たまに眠れない時あるけどそのうち寝ています😅
だから一緒に寝て大丈夫だと思いますよ😉👍
-
あず
やっぱり慣れですかね?
確かに疲れてたり、ほんとに眠かったらいびきうるさくてもねれますよね。
とりあえず一緒に寝てみます!- 3月25日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
うちの旦那がイビキ凄いです
途中から隣の別室で寝るようになったほど
それでも赤ちゃんは起きましたよ
うちの子は神経質なタイプだったので、イビキだけでなくて部屋からでる時の音や、上の部屋からの物音でも起きました
イビキに慣れるなんてことはありませんでしたね~
赤ちゃんの性格によるかと思います
たぶん気にしないタイプなら大丈夫です
神経質なタイプなら起きます
-
あず
赤ちゃんのタイプによるんですね💦神経質じゃないことを祈ります。赤ちゃんは耳栓もできないですし…
- 3月25日
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
息子は小さいうちは少し泣くくらいであやせば寝たのですがいっさい過ぎてからうるさい!とパパののと殴りかかるので笑 別室です⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
-
あず
成長するにつれて、言葉も発して我慢ならなくなるんですかねー。別室でも寝れるよう準備したいと思います。
- 3月25日
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
最初は息子を真ん中にして3人で寝てました。うちも旦那のイビキですぐに起きてました。
段々と起きなくなってきましたよ!
-
あず
だんだん慣れる感じですかね?
小さい頃からいびき聞かせてどんな環境でも寝れる子にしたいです。- 3月25日
-
♡mama♡
そうですね、今は全然起きません。
小さい頃から音になれさせないと静かな環境でしか寝られなくなると聞いたことあります。- 3月25日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
うちも旦那のイビキがすごいですが、
息子はお腹の中にいる時からパパのイビキを聞いていて慣れてるのか、
イビキで起きることはないです!
なので3人同じ部屋で寝てますよ☺️
-
あず
確かにお腹の中からでも聞こえますよね!笑 里帰りで1カ月静かな環境で寝かせちゃうので耐性がなくならないことを祈ります!笑
- 3月25日
![K*Smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K*Smama
旦那のいびきうるさいですが赤ちゃんはそれで起きたことはないです!
むしろ赤ちゃんもいびきやら寝言で対抗してます(笑)
-
あず
どっちもどっちですかね!笑
あまり気にしないようにします🌷- 3月26日
あず
寝言も嫌ですね💦いびきとか大人のほうが気になるものなのかもしれませんね。赤ちゃんが…ってよりも、嫌なのは自分自身かもです笑