 
      
      
    コメント
 
            ゆんゆん
悔しさもあるしまた1ヶ月という
イライラもありますよね😭
うちはお熱はなかったですが
排卵前後が出張だとか
仕事がフルだから夜遅いとか
中々タイミングが
合わなかったです😢💦
排卵前後はピリピリしてましたが
妊活を楽しむようになって
いい結果が出るように
なりました🙆♀️
 
            ママリ
毎月一回の排卵ですし、焦りますよね。わかります。
イライラするのもよくわかります。
私も経験あります。
でも、あまりに夫に無理を強いると、赤ちゃんを授かった時、夫の興味が薄れるかもしれません。悪阻に心配してくれなかったり、健診について来なかったり。。。
円満に妊活し円満に妊婦生活や子育てをするには、少しだけ我慢です。。
- 
                                    とも 
 持病持ちで……命に関わるものではないのですが…
 妊活の為に断薬してるんです。
 卵胞もなかなか育たないくてやっと育ったので…とてもショックです。
 
 そうですよね。今は夫もつらそうですし…お粥でも作ってみます。
 ありがとうございます😊- 3月25日
 
- 
                                    ママリ そうだったんですね。そんな経過があったならショックですよね。ごめんなさい。 
 どうか授かりますようお祈り申し上げます。- 3月25日
 
- 
                                    とも 
 あ、いえいえ。変な気をつかわせてしまって…💧😭
 関節リウマチなんです。服用してると奇形児が産まれるそうなので…
 痛みを我慢しながら妊活です。
 
 なので早く欲しいですねー(= ・ω・)- 3月25日
 
 
            ちゃこ
私も逆ですが、今月同じ感じでした。
私の場合、自分が排卵期に熱を出しまして😵
でも無理矢理仲良ししました🤦♀️笑
ただ、熱を出した影響でクリニックに行ったら今月排卵できないかもと言われまして、大変ショックを受けました⚡️
卵管造影後のタイミングだったので期待してたのに。。
毎月1回しかないチャンス、逃したくないし逃した時の落ち込みは半端ないですよね。
でも、体調不良の時よりも健康の時にタイミング取った方が赤ちゃんも来てくれる可能性高いと思います。
とにかく旦那様には元気になってもらって、また次、気持ちを切り替えていくしかないですよね🥺
お互い授かれますように💓
- 
                                    とも 
 私も卵管造影やりました。
 それから半年くらいは可能性高いと言われて卵胞も育ってくれて初のタイミングだったんです。
 きっと精子ちゃんも弱ってますよね。ショックです。
 まだまだ朝晩は冷えるし、持病もツラいです。
 妊娠出産したら治療に戻りたいのですが。
 
 ちゃこさんも授かれますように…✨- 3月26日
 
 
   
  
とも
悔しさもあって。私、持病があるので今妊活の為に断薬してていつまでも待ってられなくて(TT)
卵胞も育たないし…やっと…って思ったのに(TT)
ショックです。タイミング……悲しいです。