※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

ごはんとお風呂の時間が早いですか?旦那の勤務シフトに合わせているので大丈夫ですか?

16時半頃から離乳食とミルクをあげ始めて、18時にお風呂だと、ごはんとお風呂の間隔が早すぎるでしょうか?
1人でお風呂入れれません。旦那の仕事が交代勤務があるため、昼勤、夜勤を考えると、この時間が1番差し支えありません。

コメント

みぃまま

うちも毎日、18時離乳食+ミルクで19時にお風呂なので1時間空けてれば大丈夫かと思います😇

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    でも16時半頃からあげ始めて何だかんだで17時半頃にミルク飲み終えると思うんですが大丈夫ですかね?
    お風呂で吐いたりしませんか?
    お風呂の後もすぐにミルク欲しがったりしてませんか?

    • 3月25日
  • みぃまま

    みぃまま

    離乳食とミルクの時間は30分くらいあれば終わるのでそこからいつも1時間後と決めてあげています!1時間空けないと吐き戻しちゃう可能性はあると思います(><) 実際にうちの娘が少しだけ離乳食戻しちゃった事があるので😭
    お風呂の後はもう寝るだけなのでミルクは欲しがらないです( ¨̮ )

    • 3月25日
  • ちゃん

    ちゃん

    すいません、
    1時間後とあげて決めていると言うのはお風呂に入れることでしょうか?💦
    寝る前にミルク飲まないのですか?💦

    • 3月25日
  • みぃまま

    みぃまま

    そうです!
    うちは食後にお風呂なので(^^)

    娘は完ミ育児なので時間が
    決まってるんです🍼

    • 3月25日
さき

私はなるべく2時間はあけてますが、産まれてすぐの病院で言われたのは大人と同じで食べてすぐは気持ち悪いからやめてあげてねーって言われたので、どーなんですかね?
1時間はあけた方がいいと思いますよ💡あとは入れてすぐ吐かなきゃ大丈夫かなって思います!うちの子は1時間後でも吐くので😰笑
あと、お風呂後にミルクまで時間空くなら白湯か何か飲み物飲ませてあげるといいと思います!大人でもお風呂後喉乾くので😊

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    本来1時間はあけたいのですが‥。
    お風呂1人で入れれないし、旦那が夜勤の週だとこの時間がギリギリで‥。

    • 3月25日
moony mama

まだ、食後一時間は開けてあげた方が良いと思いますよ。
もう少し成長すれば食後30分でも大丈夫になってくると思いますけど。

一人でお風呂にいれれない理由はなんですか???
こそをクリアにしてみてはいかがですか?