
コメント

km
そんな頑張らなくてもいいのかなぁって思います😣まだ誰かと一緒に遊ぶとかできないですし、いろんなおもちゃに触れて違う環境にお出かけするだけでも十分刺激されると思います🤗
ママ友欲しい〜とかだったら別ですが💦

まぬーる
来月は入園とかで、ザックリとメンバーも入れ替わりますよ✨苦手なかたがいなくなったりもして、快適な場合もありますねぇ😁
四月は出会いの季節かなと思います😃
よいご縁がありますように✨
-
まあ
なるほど!!!チャンス逃さないようにします!😭💓
- 3月25日
-
まぬーる
グッドアンサーもありがとうございます!
主さんと目的が同じかたがいれば、
話は合うのかなと思います!
ママ友がほしい人、とりあえずなんか喋りたい人、悩みを共有したい人、など色々といますね✨
私はまあ、その日その日で、喋れそうな人がいたら話しますが、本当に趣味とかお話が合うかたは一人だけしかいませんでしたよ笑
行って出てくるまで、ガッチリと井戸端会議しに行ってるわけじゃないので、
気楽に構えていいのかなと思います✨
その内、よく動くようになれば、室内で遊ばせるのが面倒になることもありますよ!
外で遊んだりとか、リトミックとかのイベントに参加したほうが楽しめることもありますね😃- 3月25日
-
まあ
お返事おそくなりました😅
今日ふたたびチャレンジしました!息子とふたりで楽しむんだ!という気持ちでいると、いつもより気楽で楽しく過ごすことができました☺️
ありがとうございます!- 3月27日

パポイまま
支援センター行ったり行かなかったりですが、特別仲のいい人いませんよ😊! 先生とお話したり、ママ達と軽く話したりです😊すでに仲良くなってる人同士のグループも話しかけたりしてくれるので特に気にしてないですが、もし子供が月齢近くて気が合うママさんいたら仲良くなりたいなーとは思ってます😊
-
まあ
行っている支援センターが狭くて、だれかとしゃべっていないと仲間外れ感がすごくて思わず書いてしまいました、、😭
先生と話すだけでも気晴らしになりますよね☺️- 3月25日

退会ユーザー
私ももういった頃には輪ができていて、他のままと話してないの私くらいだったりします😂最初ははぁとなりましたが…
でも、息子を遊ばせるために行っていて、私が誰かと話すために行っているわけではないので息子が楽しければおっけーにしています。
結局幼稚園に行きだしたらそっちのお友達ばかりになると思うし今はいっか!となりました。
-
まあ
そうですよね!いまちょうど、はぁとなっているところです😭
そう割り切った方が気も楽ですよね😅- 3月25日

ちゃき♡
そんな頑張らなくても良いと思いますよ(´-ω-`)
お子さんが楽しく遊べてるなら、無理して他のママさんの会話に入る必要もないかなぁて思います。お子さんがお喋りできるようになると、自然と他のママさんとの会話が増えますよ。子供から他のママに話しかけに行ったりして、そこから仲良くなったりしました♫まろさんが居心地が悪い…とかでなければ、焦る必要はないし、ママとお出かけ出来るだけで、お子さんは嬉しいと思います(°´˘`°)
-
まあ
子ども同士の絡みでママ友ができることもあるんですね!
いまは、つかまり立ちにはまっているため、ママ友の輪から離れた壁でひとり立っていて、その側でみまもる…という😭笑- 3月25日

退会ユーザー
まだ赤ちゃんって周りと遊んだりしないですよね
そんなに頑張らなくても親子で遊ぶ、一人遊びを見守るって感じでいいと思います。
-
まあ
そうですよね、かなりひとりぼっち感があったので書いてしまいました😭
- 3月25日
まあ
そうですよね、、夜の寝付きのためにも、日中はどこかへ出かけたくて😭頑張りすぎないようにします!