※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりー
子育て・グッズ

3歳の息子が確認や許可を求めてくる悩み。育て方を見直し、息子が自分で考え判断できる環境を作りたいが、具体的な方法がわからない。保育園では問題ない様子。アドバイスを求めています。

3歳の息子。私に些細なことでも確認や許可を求めてきます。

1人目の可愛い息子!口や手を出しすぎてるのはわかっています。ですがついついだしてしまいます。
本当は息子ひとりでできるであろう事も😫ついつい心配で😭

その結果、息子は確認や許可が必要になったのでしょうが💦💦

反省し、最近は見守る事にしています。
が!息子は確認や許可をやっぱりもとめてきます。
「これしてもいい?」「遊んでもいい?」「テレビ見てもいい?」
極め付けは「〇〇ちゃんのだからね〜」っとおやつやご飯を目の前に置いてるのに💦「食べてもいいの?」っといったかんじです💦


「どーしたらいいかな?」ときいたりもしますが😖悩んで「わからない」っというときもあります😵
本人が食べたい、遊びたいと本気で思っている時は、わたしの「いいよ」「どーぞ」の返事があるまで同じ問いを何度でもしてきたりします。

保育園に通っていますが、入園当初は確認や許可をもとめることがあったようですがら今はないと先生から話はきいています。

わたしの育て方が悪かったんだと反省しています😭今からでも少しづつ息子が考え判断し、行動できるようにして行ける環境を作りたいのですが💦💦💦

何をどーしたらいいのかわかりません😭アドバイスいただけたらと思います。

コメント

きらの

聞かれたら、「自分で考えてみよう🎵」と言えば良いんじゃないですか🤔??
はじめのうちは「○○ちゃんのだから食べていいよ!」て出すとか🤔そのうち、「○○ちゃんの!」で通じるようになりますよね。

  • めりー

    めりー

    ありがとうございます。そーですよね💡「自分で考えてみよう😊👍」今日から取り入れていきます‼️

    • 3月25日
あーた

わかる‼️まさに長女がソレです😭初めての育児で過保護になり過ぎたせいか、とにかく何でも確認する様に😭
聞くたびに「好きにしていいんだよ〜」と本人に任せていたら9歳になった今は「◯◯していい?」ではなく「◯◯するね!」って報告に変わりました💦

  • めりー

    めりー

    ありがとうございます😊
    ついつい過保護に😭しかも夫婦揃って😅
    「好きにしていいよ👍」って本人に任すのも大切ですね💡

    うちの息子も報告に変わるように😖母頑張ります💡

    • 3月25日
ゆめまま

おやつやご飯、「これたべていいからね」と事前に言って渡したりからですね。
なにか本人がしたくて許可求めてくるときは、「○○ちゃんはどうしたい?」とか逆にきいてあげたりするとかですかね。。

  • めりー

    めりー

    ありがとうございます💡
    逆に聞いていくと考えちゃいますもんね💡すぐにでも取り入れますね😌👍

    • 3月25日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    うちの息子も上の子、なにかしたいときとかは、なんとなく私の方見てやっていいかをアイコンタクトしてくるようになり、2歳くらいのころは、「しとっていいよー」とこっちからいい、最近は自分でやりたいことをみつけて、自分からやりたいことやってます☆

    • 3月25日
ダダンダン2号

うちも長女がそんな感じです😢
やはり過保護になり過ぎたせいなんですかね💦
私も同じ事悩んでいたので同じような方がいてホッとしてしまいました

聞くたびに「していいよー」とは言うのですがうちはもうすぐ8歳になろうとしてますが、未だに聞いてきます。ですが幼い時よりかは少しずつ自分の好きな様にしていってる同じ感じです💦
参考にならずすいません💦

  • めりー

    めりー

    そーなんですね💦同じ悩みの方いらっしゃって❗️ホッとしました。

    年齢も関係があるんですかね?可愛い我が子だからついつい💦です😖
    気長に息子と向き合っていきます💡

    ありがとうございます😊

    • 3月25日
  • ダダンダン2号

    ダダンダン2号

    私もどのように質問しようかと考えてたので助かりました。乗っかっちゃってすいません💦
    参考になりました。ありがとうございました😊

    • 3月25日
ラララさん

読ませて頂いて…私は慎重で良いお子さんだなと思いました。
できる事なら、うちもそうゆう風になってもらえたら(^_^;)
育て方もあるのかもしれないですが生まれ持った性格もあると私は思っていて、うちはとにかく活発!目についたもの、興味持ったものに対して突っ走る💨
これまた大変です💦
周りも自分も見えてないですし。

保育園に行ってるということなので、いろんなお子さんも見てくるだろうし共に集団生活も覚える中で、自分で考える力もついてくるでしょうし、お家では、逆にママが問いかける形にしてはどうかなと思います😊

  • めりー

    めりー

    慎重すぎるかんじはします😓活発をわけていただきたいです💡
    問いかけ形を取り入れてみます💡

    • 3月25日
deleted user

羨ましく思いました^^
私も先回りしがちですが、自分でやりたがるようになってからは、勝手にやると怒るので、こちらが許可を取っています。
スーパーでは走り回るし、道路は飛び出そうとするし、知らない人にお菓子もらってついて行ってしまいそうで怖いです💦
性格もあるのではないでしょうか。
気になるところは、親が促してあげて、後はそれぞれの個性ですし、慎重なのは良い事だと思います😌

deleted user

え!息子も確認してきますが、
そんなこと思ったことなかったです💦
会話できて嬉しいな〜と思っていました!
3歳健診の項目にも、確認してきますか?みたいなのあったので、そんな年齢だと思います!

まぬーる

指示を出しすぎないことですかね😃
1から10まで指示を出すと、その通りに動かなきゃと思ってしまうので、
ヒント程度に出すと、伸びますよ☺

かか

うちもそれで悩んでましたが、あるあるみたいですね✨!
よかったーー!

うちは、元々おとなしい性格な分余計に気になりました💦
なので、いいよーとかダメとかは言わずに理由だけ伝えてます!

このお菓子食べていい?
→これは、おやつの時間だから〜?
いい!
→おやつの時間は〜?
3時!
と答えさせるみたいな感じです!

色んな練習してくうちに、最近は、自分で理由を言ってから行動うつしてます!

朝だから、コーンフレーク食べるね!と言って勝手に食べたりなど(笑)

かぷっちょ

ウチの旦那がそうですw
子ども抱っこしてて「置いて良い?」
「PCやって来て良い?」「(サラダ)これはどうやって食べる?」←ドレッシングは?って意味だと思いますが😥

息子も何でも聞いて来ます!
今どういう状況?どうしたら良いと思う?と聞いて1つずつ子どものやりたい事に導いてるつもりですが、まだまだです😓
全然応えになってなくてすみません😣💦

つきひろ

うちも娘がそうですよ。
ママの顔に書いてある?って聞いたり思った通りにやってごらんと促したりしてます。

ゆうごすちん

初めての育児で口や手を出しすぎたというのも確かにあるかもしれませんが、子供の性格も関係してきますよ。
やはり長男、長女は慎重なタイプが多いですが、うちは長男よりも次男のほうが(同じぐらいの月齢の時で比べて)いちいち確認してきますね😓

まだ3歳なので急に"自分で考えて!"となると突き放されたように子供は感じてしまいます。
小学校に上がるまでを目安に徐々に自分で考えられるように問いかけをしてあげればいいと思います。
個人的には成長したときに、聞かずに失敗するよりは聞けるようになることも大事だと思いますよ。