
コメント

コナン
その週数で張りがあったら
良くないですし、
心配なら病院に行って見てもらった
方が安心しますよ!
カチカチなら張りの可能性が
高いと思いますし。

ぽん
その状態を張りといいます!!
その時期からはもう、毎日張る時が増えてきますよ!
妊娠後期になればもう張りとの戦いです、、1時間に何回もその状態が続きます。
妊娠中全くお腹が張らない人はいないので、大丈夫ですよ!
張ったら座るか横になるか、安静にして下さいね🙂
頻繁すぎるくらい張るようなら、検診の際に張り止めを貰った方がいいかもです。
-
はじめてのママリ
すぐにお返事をくださりありがとうございました( ; ; )
張りというものが初めてでしたが、こんなに固くなるとは...張りとの戦いだなんて後期は不安も多いですね😭😭
あれから横になっていたら張りが落ち着いてきたので、様子を見ていきたいと思います🙇♀️- 3月25日

sora
100%大丈夫!とはわかりませんが
赤ちゃんが寄ってるからというよりは
張ってるからだと思います。
私の中ではあるあるです
しばらく横になって直れば問題ないと思います!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます( ; ; )
張るというのはお腹全体が張るのかと思っていたのですが、左側だけカチカチだったのでビックリしてしまい...😥
あれから横になっていたら、カチカチもなくなったので安心しました🙇♀️
また張りがあっても横になって様子を見れば大丈夫と分かって良かったです^ ^- 3月25日

ちはや
わたしは初期からあほみたいに張りがあるタイプで驚かれていました。
体質もあるみたいです。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
体質もあるんですね(;o;)初期からだったなら、妊娠中不安も多かったですね😭
あれから横になっていたら張りも落ち着いたので安心しました🙇♀️- 3月25日

つかつか
私も同じ経験をしたのですが、冷えからお腹がはるようで、腹巻きをしたり、尿をためないようにしたり、体を冷やさなくて血流が良くなる食事を摂ると、大分改善されると思います。
改善されない場合は、病院で相談すると良くなると思います。
プロゲステロン膣座剤という薬が、重度のはり(硬い下腹部)を改善してくれて、妊娠を継続しやすくしてくれるようです。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
ご経験上のアドバイスでとてもありがたいです🙇♀️同じ週数ですね😊
たしかに夜暑くてお布団をはいで寝てしまったりして身体が冷えてることがあります...これから張りも増えてくると思いますし、日常生活で防げることから実践してみます!ありがとうございます🌸🌸- 3月26日
はじめてのママリ
すぐにお返事をくださりありがとうございました( ; ; )
あの固さが張りというんですね...
あれからずっと横になっていたら張りが落ち着いてきたので、また様子を見てまた張ったら病院に行こうと思います(*_*)!