※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

授乳中で夜間5〜6回起きており、睡眠不足で辛いです。母乳をあげながら寝れるようになる時期はわかりますか?3時間でも続けて寝たいです。

4カ月半頃から夜頻回に起きるようになり、今でも夜間5〜6回授乳しており睡眠不足が続いて頭がおかしくなりそうです...いつになったら寝れるようになりますか...母乳をあげている間は無理なんでしょうか?せめて3時間でも良いから続けて寝たいです...

コメント

レインボー

私も4ヶ月ごろから9ヶ月ごろまで30分から1時間起きに起きてきて寝不足でした。
10ヶ月ぐらいになって2時間ごとに起きてくるようになり、離乳食の食べも悪かったので1歳1ヶ月で夜間断乳をしました。
今では朝まで通して寝てくれるようになりました笑

Y

そうなんですね😭よく乗り切られましたね😭👏✨すごいです!夜間断乳よく聞きます...乳腺炎になったことがあり心配なんですが、夜間断乳する時は助産院に行かれたりしましたか?朝まで眠れるなんて夢のようです笑

レインボー

イライラしながらですが何とか乗り切りました笑
夜間断乳する時は助産院など行きませんでした笑
夜間断乳しても朝と寝る前にまだ母乳あげてるので乳腺炎にもなってないです。

  • Y

    Y

    そうなんですね!私は新生児のときにひどい乳腺炎になったんですが、吸う力もだいぶ強くなったし、寝る前と朝あげてれば平気ですかね✨
    やっぱりイライラしますよね😭😂
    私もなんとか乗り切りたいです!
    回答ありがとうございました😊

    • 3月25日