※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が言葉を話さず、指差しもしない。言葉の理解はできているか心配。いつ頃から言葉を話すようになるか、保育園で成長するか不安。

1歳2ヶ月の男の子がいます。
言葉を話す気配が全くなく、指差しもしません。
いただきますと言うと手を合わせたり
名前を呼ぶと手をあげてはーいをしたりはするので
言葉の理解はできているのかな?と思うのですが
大体いつ頃から言葉を発するようになりましたか?
4月から保育園に行き始めるのですが
心配しなくても一気に言葉を話せるようになったり
できなかったことをするようになるでしょうか?

コメント

かな

一歳2ヶ月ならそんなもんだと思いますよー!
うちの子は一歳半くらいでママ、パパでてきました。でも、アンパンマンもパパだし、ババもパパだし…(笑)
ようやく最近、少しずつこっちの言葉を真似するようになりましたが、まだまだ単語までは遠いです。。。
トトロ→トット
みかん→あかー

ゆったり構えてても良いと思いますよー\(^^)/

  • あい

    あい

    そうなんですね!
    たくさん話しかけて
    気長に見守ろうと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 3月24日
deleted user

息子もかなり遅いです。初めて意味のある言葉を話したのは1歳10ヶ月直前でした。今もまだ単語が15~20くらい、2語文なんてまだまだです。
保育園は行き始めてちょうど1年になるところです。出来なかったことはたくさんできるようになりましたよ!

  • あい

    あい

    できなかったことをたくさん出来るようになるのはこれから楽しみです!
    話してくれるまで気長に見守ろうと思います!
    回答ありがとうございました😊

    • 3月24日
バルタン星人

うちは1歳半検診も1単語も話さなかったですし、指差しもできませんでした!でも今ではうるさいぐらいなんかしら喋ってますし、指差しもするので遅いことないと思いますよ!

  • あい

    あい

    遅いことないとのお言葉ありがとうございます!
    ちょっと焦ってしまっていたのかもしれません…気長に見守ろうと思います!
    回答ありがとうございました😊

    • 3月24日
♪

同じくです(^^)
全然気にしてません😅
ある程度こっちが言うことを
理解してくれてるようなので✨

  • あい

    あい

    私も個人差はあるし気にすることはないとはわかってるんですが、友達のインスタとか見るとつい気になってしまって😅
    知らない間に比べてしまってダメですね…💦
    回答ありがとうございました😊

    • 3月24日