※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rai
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、お米やかぼちゃおやきは食べるけど水分多めは嫌がる。消化は大丈夫か心配。みなさんの対応を教えてください。

ゴックン期には沢山食べてくれて離乳食も
たのしいなぁーっておもっていたのですが、
モグモグ期に移行したとんたべなくなりました。
一口すら食べなくて大人の食べてるからご飯が
食べたいらしくそのままのお米を試しに少し
あげると食べます!かぼちゃおやきなのども
食べるのですが、その場合でもちゃんと
水分多めの物をあげたほうがいいですよね?🤔
水っぽいのがいやみたいなのですが、消化とか
できるのでしょうか(;д;)みなさんは
どんな感じでやっているのか教えてください😭

コメント

ゆきだるま

娘もその頃に食べさせました!気になるみたいできちんと飲み込めているならご飯の間もちょくちょく水分を取らせてました!
その後もうんちも出てるなら大丈夫です!それで便秘などになるならもう少し水分補給してあげればいいと思いますよ😁

  • rai

    rai

    そうなんですか!😭❤️あげた方がいるなら安心しました!
    うんちもちゃんと出てるのですが
    ちょこちょこ少なくやってるんですが
    水分取らせてみます!ありがとうございます❤️

    • 3月24日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    同じです大丈夫ですよ😁
    その子によって違いますが早い子は早いですよね💦娘も水っぽいのすぐ嫌になったので食べるだけいい!食べれてるし!と普通に上げてたので様子見ながら水分だけ少し注意して息子さんのペースで進めましょう💪

    • 3月24日
かげ

うんちでそのまま出てきてしまうとかでなければしっかりモグモグ出来ていると思うので、大丈夫じゃないでしょうか?
トロトロしてるのが嫌いな子とかいるので😂
その分、お茶やお水などの水分をしっかり与えてあげればいいかなと思います!

  • rai

    rai

    少しだけでてきてるんですけど
    トロトロが嫌いで😭水分
    おおめにあげてみます❤️😭😭
    ありがとうございます😍

    • 3月24日