※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

7ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしています。同じ経験の方いますか?小児科医は様子見で、8.9ヶ月でも症状が続く場合は精密検査が必要と言われています。

7ヶ月の息子の吐き戻しが酷いです。
同じ方いますか?
小児科の先生には様子見でいい、8.9ヶ月になっても多いようなら精密検査と言われていて不安です。

コメント

三児のmama (26)

うちの子便秘で小児外科に通っていて、詳しい検査(腸の形、長さ、などを造影剤を入れて)してもらったのですが
その時に、S状結腸過長症・S状結腸と、診断されました!
その時にこの病気の子は吐き戻しが多かったり、離乳食を食べなかったりするとゆわれました( ;∀;)
確かにうちの子は今でもあまり食べずです(´;ω;`)
うちの子の、場合は離乳食を食べないほうでしたが
さくらさんのお子さんは吐き戻しが多い方ではないですか( ;∀;)?
詳しい検査してないのでなんとも言えないですが可能性はあるかな?と思います!

  • さくら

    さくら


    ありがとうございます!!
    うちは便秘もなく、離乳食も母乳もミルクもよく飲み、よく食べます😣😣
    お茶もよく飲みます😣😣
    ちょっとそれらについて調べてみたいと思います!!

    • 3月24日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    よく飲み、よく食べるなら違うのかなと思います( ;∀;)
    すいません(´;ω;`)

    • 3月24日
ママリ

うちはよく痰が絡んでいて
酷い時は飲んだやつほとんどはかれます💦

あとミルク飲んでる何度も何度もむせますm(_ _)m