※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

現在のベビーカーが合わない理由と、新しいベビーカーを検討中。旦那は三輪ベビーカーを提案。電車通勤で重さが懸念。B型と三輪の併用や後で買い替え検討中。皆さんならどうしますか?

ベビーカーについて長文ですがたくさんの方の
意見がいただけると嬉しいです🙇


現在アップリカの両対面型のベビーカーを
使用していますが、私には合わず新しいベビーカーの購入を検討しています。
また、ベビーカーは義母が貰ってきたお下がりのため
自分ではなにも決めてません💦

主に合わない点としては…
・重い
(エレベーターなしの2階に住んでいます)
・操縦性が悪い、小回りがスムーズにできない
(私が下手なのかやたら段差につまづいたりくぼみにハマったりします😥)
・下の荷物収納の容量が少ない
・開閉がスムーズにできない
です。

で、私としては子供の月齢も月齢なので
B型ベビーカーを買うつもりで旦那に相談したところ
旦那は三輪ベビーカーがいいと言い出しました。
理由は見た目がカッコいいからと😟😟😟😟笑

いつになるかは分かりませんが
2人目も考えているので、先のことを考えると三輪もアリなのかなーと…。
けど重たいのが本当にネックで😓
私は免許がないので、私の用事で子供連れて出かける時は
歩きか電車がメインになってきます。
電車は結構栄えてる路線なので時間帯問わずそこそこ混んでいます。
そんな中、ごつい三輪で乗り込む勇気は多分…ありません😖💦

今も私だけで電車に乗る時は
極力抱っこ紐を使うようにしています。

でも歩くことも多いので
操縦性や安定感、押しやすさには惹かれます🥺🥺


話が少しそれましたが現在迷っている候補としては
・今のベビーカーと新しく購入するB型を併用する
・三輪を買い直しのちにB型なりバギーなり購入する

皆さんならどうされますか?




コメント

りまま

エアバギー使ってます。
重いです!
そして改札は通れないと聞きました。
小回りはきくし、段差も軽々で走行はすごーくいいんですけどね💦
今は軽く、小さく簡単にたためるB型が欲しいです。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    え!車いすが通れる少し幅広な改札でも通れないんですか!?それは初知りでした😨😨

    やっぱり大きいのを使っていると
    次はコンパクトなの使いたくなりますよね🥺✨

    • 3月24日
  • りまま

    りまま

    うちのエアバギーが古いのかもしれません😅
    私は車生活なのでエアバギーで改札通ったことないんですよね。いつも電車の時は抱っこひもなので。
    サイズ確認は必須です!
    エアバギーでも種類があります。対面出来るものも出てるみたいです!
    でも毎日使うなら重さはけっこうなストレスです。。

    • 3月24日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    サイズ確認まで考えてなかったです!
    アドバイスありがとうございます🌼
    ちなみにですが、現在、
    B型のような小型の購入は検討されていますか?

    • 3月24日
  • りまま

    りまま

    調べてみたらエアバギーの中でも通れるものと通れないものがあるようです。
    バギーはそもそも海外仕様なのもあって横幅があるんですよね。
    改札の幅が55センチらしいので気をつけてください😊

    小型も検討してます!
    車に乗せたりもするのでとにかく軽いもの、小さく畳めるものを買いたいです。
    ただエアバギーがあるので渋ってます😅

    • 3月24日
ちぃ

毎日のように使うのはママだから、ママが試乗して決めるのが1番ですよ。

メチャ軽とかいいですよ、本当に軽い。
片手で畳めて自立するのは必須だと思います。
抱っこ紐がセットのやつもあるし。
簡易的なバギーなら5000円以下で買えますよ。坂道や砂利が多いなら走行性も大事です。

お下がりで困らなければそれでいいけど、1年違うだけでどんどん軽くて性能良いものがあるので不便してるならよく見て買うのが1番良いと思います。

うちは車社会だから、車への乗せ下ろししか持たないから重くても気にならなかったし、砂利が多いので砂利道に強いのを探しました。
指一本で押せる快適性ですが、8キロあるから重いです。
チャイルドシート必須だけどスライドドアだから回転式にはしませんでした。
ベビーカーもチャイルドシートもそれぞれ3万円しましたが、こだわったし私の生活に合ってるのでとても満足です。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    貰った分際で申し訳ないのですが、本当に失敗でした💦
    メチャカル良さそうですよね。
    B型だとメチャカル、ビングル、マジカルエアーを検討していました。

    安さだけに飛びつかず自分に合うものを選べば良かったと今更になって後悔しまくりです😞

    • 3月24日
さき

アップリカ酷いですよね!!
私も1台目は、アップリカが評判良かったので当時一番高額だったものを購入したのですが
3センチくらいの段差もいちいち持ち上げないと超えられなく、非常に不便でした。正直ゴミでした😂
それからは友人にアップリカはやめたほうがいいと伝えてます😂

サイベックスはタイヤがとても軽く片手でも楽々押せますよ✨
サイベックスのミオス、イージーSがすごくおススメです✨

  • ゆゆ

    ゆゆ

    アップリカが問題なんですかね!?
    ウチのとこはお下がりでシリーズが古いからだと思ってました😂😂
    でもほんとおっしゃる通り
    すぐ段差につまづくし、なにかと使い勝手も悪く不便です😓

    サイベックス、、、!
    初めて聞きました!調べてみます😊

    • 3月25日
  • さき

    さき

    去年の春の話なので、アップリカが問題なんだと思います(笑)

    値段はすこし貼りますが、見た目も機能も最高です😊

    • 3月25日
  • さき

    さき

    書き忘れました
    自転車に乗せれるくらいコンパクトになるのもサイベックスありましたよ!

    • 3月25日