※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に行く上の子の体調不安について相談です。感染症や体調管理について不安があります。周囲の経験を知りたいです。

来月から幼稚園に行く上の子…

早いなぁ…

突発性の高熱とかまだなったことないんですが、幼稚園行ったらなりますか?

子供によると思いますが…風邪も引きやすくなるのかな。

季節の変わり目とか必ず鼻風邪になる上の子。
そして必ずと言っていいほど下の子にうつる…

今回は幼稚園に行くので、ノロとか流行り菌もらうのかな…不安だ笑

児童館とかプレとかも行かなかったから分からないなぁ。

男の子だから体弱いしなぁこわい笑

みなさんのお子様はどうでしたか?

コメント

あーか

なる子もいればならない子もいますよ(・ω・)/
年少さんから皆勤賞の子もいますし!
うちの子は去年プレに通ってましたが、1度も休む事なく行きましたし、この1年くらい熱出したりもしてないです!

ママリ

そうなのですね!
うちの子もそうだとありがたいなぁ😅

わたしが潔癖症なので本当上の子には
過保護に育ててしまった私も悪いんですが😓

mm.7

うちのは同時入園で、去年4月から子供二人が幼稚園に行き始めました。
上の子は年中からで、下の子が2歳児クラスです。

幼稚園で何か貰ってきたのはないですね☺
夏に親子三人マイコプラズマ肺炎にはなりましたが、自分だけ入院しました😅
突発も上の子はまだなってませんが、下の子はまさかの3歳過ぎになりました💦でも、幼稚園では突発は登園禁止ではないので、熱が下がってから登園しました☺

  • ママリ

    ママリ

    マイコプラズマで入院されたんですか💦しかも自分だけなんて😭

    うわぁ、3歳から突発になっちゃいましたか💦💦

    幼稚園から帰ったら速攻お風呂行ってもなるものはなりますもんね笑

    • 3月24日
  • mm.7

    mm.7



    マイコプラズマはよほど一緒にいる時間が長くなければ接触しても感染はしないみたいなんですが、三人で共有してしまいました😂旦那一人無事でした😅だからと言って幼稚園でマイコプラズマが流行ったわけでもないんですけど…

    3歳で突発になるとは思わず、発疹出るまでは原因不明の高熱😱って焦りました😂

    幼稚園帰ってきたら手洗いはしてますね❗して、今幼稚園は春休みなのに、子供が胃腸炎らしき症状で…
    どこから貰ってきたんだろう💧です💦💦

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    マイコプラズマ、マスクしててもダメなのでしょうか?💦
    旦那様だけでも助かって良かったです💦

    突発、救急車呼ぶほどでしたか?
    痙攣とかまだしたことないので本当怖くて😭

    胃腸炎まだあるんですね…スーパーとかからですかね?

    うち今の季節暑くてもマスクさせてるから本当風邪しかなったことなくて幼稚園行きだして私の見てないところでマスクをしてなかったりすると思うのでそれが怖いです笑

    • 3月24日
  • mm.7

    mm.7



    最初上の子(女の子)が咳をしてて、上の子は滅多に風も引かないし、引いてもすぐに治るのに、今回の咳は長いな~
    と思ってたら三人同時に熱をだし、病院に行ったんですが、風邪と言われただけでした。
    でもその後も自分はだるい日、微熱が1週間以上続いて最後は40度越えの熱をだし、これはダメだ💧と思い、日曜日だったので救急で大きい病院に行ったらマイコプラズマでした😅
    だからか~!と、納得しました(笑)


    突発の時も発疹出ないと分からないので高熱4日続きましたが、何の熱?って二回も病院行っちゃいました💦
    うちも熱性痙攣は無いですね❗
    同じく男の子なので、弱いので熱は何度も出してますが、幼稚園から貰ってきたとかではなく…日頃からです(笑)

    幼稚園だと遊び回ったり走り回ったりするので、マスクが邪魔になりそうですよね😵朝はしていくのに😷帰りはしてないです😂

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    マイコプラズマってすぐ判断出来るものでもないんですね…3人同時の熱…考えただけでもひえ〜…ですね😭
    その時って家事育児どうされてたんですか?やはり熱出してる(ง ˙罒˙)ว )д*)!!さんが動いてた感じでしょうか😢

    熱出して病院行って、それでも治らないでまた行くの考えただけでも大変ですね…うちのこ男の子なのでこわい😢

    やはりお布団かけないで寝てたりするのも一理ありますよね?😅

    やはり朝マスクして帰りマスクしてないんですね😂

    私が潔癖症なので、たまに人様の子が鼻水垂れ流ししてる子とか見ると近寄らないで〜💦とか思っちゃったりするので幼稚園だとそういう子いるよなーと思っちゃったら今からでも不安で😓こればかりはしょうがないんですけどね…

    • 3月24日
  • mm.7

    mm.7



    マイコプラズマはレントゲン撮ってもわからなくて、CT撮ってうっすら影が…って言われたので酷くは無かったんだと思います☺
    酷かったらレントゲンだけで分かるみたいです😵
    その時は家事育児は必要最低限でしたが、微熱中は仕事に行ってはやっぱりダメだ…と、毎日早退してました😅
    挙げ句の果てに入院で、どうもすみません💦でしたね😂

    上の子女の子ですが、やっぱり女の子は強いですね💪男の子はすぐ😓冬場は年中風邪引いてる感じです😵
    うちの冬場だけは寝相がよくて(笑)布団かけてますが風邪ひきます😂


    潔癖でなくても鼻水垂らしてる子は来ないで~ってなります💦
    汚いとかの意味ではなく、移る意味でですが😅
    幼稚園では鼻水垂らしてる子も誰かしらいますね😂

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    マイコプラズマは酷くないと分からないんですね…体調悪いのにレントゲンやらCTやらお金かけまくりですね😭

    お仕事もされてるんですね!尊敬します!

    やはり女の子は強いですよね〜うちどっちも男の子なのでこれからこわいです😭

    幼稚園の先生って鼻水垂らしてて気付いたら拭いてくれるのでしょうか?
    それとも垂れ流しですかね😂

    そういう子と関わる可能性もあるので本当は幼稚園とかは2年保育と考えていたんですが、中々そうも言ってられなくて😭

    • 3月24日
  • mm.7

    mm.7



    幼稚園に子供預けるときに先生に何か息苦しい気がするんですよね~何て話をしてて、息苦しいなら何かあるはずだよ!って言われてて、入院になりました。
    って先生に電話したら、やっぱりー!!って言われました😂

    マイコプラズマになる10日前に下の子が突発になったのもあり、その月はまともに働いてないのに、お金だけは飛んでいきますね💸💸💸

    どちらも男の子なんですね😲❗
    男の子は中学生位までは弱いからね~!って言われました😂


    先生も一人、二人で十何人と見てるので手が回らず垂れ流しな時もあったり…

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    先生が気付いたのすごいですね😲

    いやぁ、男の子何があるか分からないけどから怖いです😭😭😭
    無駄に元気だしー…涙

    やはり垂れ流しですよね…こればかりはしょうがないですね😭

    色々教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月24日